私の田舎暮らし日記

「野菜作り」をはじめ、山里での暮らしを見てね

エンドウの支柱をやっとした

2016-03-10 | 豆類






エンドウ、ソラマメに掛けていたネットを取り払った。冬の間、雪などの保護になるようにとかけていたものだ。

暖かくなってきて、ソラマメなど頭がネットに突き当たっていた。

スナップエンドウは地面に這うように大きくなっていた。早く支柱をしてやろうと思っていたので、やっとの思いです。

種まき ラッカセイとナリコママクワウリ

2015-04-02 | 豆類
大粒ラッカセイ(おおまさり)




2袋の合計で14粒、トレイにまいた。
昨年も4月1日にまいたが、今年も同じ日です。


ナリコママクワウリ




楽天の通販で、毎年種を購入してる。
トレイの各セルに2~3粒まいた。

昨年は、1個も発芽せず、栽培できなかった。
今年はうまく発芽するように期待したい。






スナップエンドウの支柱を立てた

2015-03-22 | 豆類




冬の間、風除け、霜よけでネットを掛けていました。
暖かくなりエンドウのツルも伸びていたので、早く支柱をしようと思っていた。
やっと、支柱を立てた。

奥の方は、ソラマメです、順調に育っています。
右畝は玉ねぎです。

先日、追肥をした。昨年は玉ねぎは、玉が大きく豊作だった。
追肥をちゃんとやったことが良かったのかも。
それで、今回も追肥をしています。