カエデの木から木クズが落ちてくることを発見。調べてみると、木に無数に穴があいている。どうやら、カミキリムシ退治の被害らしい。
そこで、あれこれ調べて対策した。この時期でいいのかわからないが、やってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/79/127a5c3edf0929d8fa76277793dec7c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/190668db6e573026bdc8d473ea4ecb54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d7/63c306ddefd97f7f4e9fd1686d83c36d.jpg)
ノズルの付いた殺虫剤を木の穴に差し込み、噴射。
その後、コーキング剤で穴を塞いだ。
なにせ穴の数が多い。
4本するのが大変だった。
最後に、根回りに、オルトラン剤をまいた。
そこで、あれこれ調べて対策した。この時期でいいのかわからないが、やってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/79/127a5c3edf0929d8fa76277793dec7c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/190668db6e573026bdc8d473ea4ecb54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d7/63c306ddefd97f7f4e9fd1686d83c36d.jpg)
ノズルの付いた殺虫剤を木の穴に差し込み、噴射。
その後、コーキング剤で穴を塞いだ。
なにせ穴の数が多い。
4本するのが大変だった。
最後に、根回りに、オルトラン剤をまいた。