
連休の最後の日曜日の6日 産経民謡大賞の茨木予選が行われました
有花さん(淀川三十石船舟唄) たつ子さん(鳴門馬子唄囃子) 悠月ちゃん(祖谷甚句)
それぞれ良く出来ましたということはありませんが それなりに無難に唄ったかな♪
自分達の写真はありませんが
そのかわり午後からのゆかり会さんの写真で雰囲気を感じてね!


先日のリハーサルの出来映えをはるかに超えたように見えましたよ♪
大輔さんの笛・尺八が加わった社中の音 録るのをわすれました
のり君の淡海節に感心するうちのかみさんでした。
白鳥が朱鷺(とき)を産んだかも?