
1月12日(日) 午後1時から阿倍野生涯学習センターで開催された
新都山流尺八楽大阪府支部の総会&初吹会に参加いたしました

1時からの役員会で3時からの総会の議事進行のリハーサルをします
そして初吹きは『青葉』 『青海波』 『朝緑』の合奏です
武田幻山先生の指揮 独奏は大庭顧山先生
約1時間でしたが 久しぶりの本曲吹奏でした

昨年 藤田紫山支部長がお亡くなりになり
総会の最初に黙祷
大阪市大医学部を卒業されて中央救急センターの院長を最後に現役でお亡くなりになりました
実に温厚な人柄で惜しまれます

総会の議事進行もスムースに進み
今回の主目的の新支部長選任になります


昨年末の理事役員会で内定していたようですが
私の所属している庭の会の松永顧雨山先生が推挙されました
邦楽界全体の問題ですが 会員の減少に歯止めが掛からず
苦慮していますが 今回の総会で
女性初の支部長が誕生しました
松永先生の門下は女性のみですが 最近随分と増えてきています
これから尺八の世界もウーマンパワーの時代がやって来そうです