楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

新春初稽古会 2

2020-01-24 09:18:28 | 楽器 民謡


三裕会メンバーの合唱

『嬉野茶摘み唄』



昨年から唄の教室に通い始めた濵澤さんの『元唄貝殻節』

お父さんは浜沢長三郎さん 鳥取県鳥取市賀露出身

昭和41年10月 NHKで竹内勉さんの解説で自宅で収録された貝殻節が放送されました

もちろんユーチューブでも聴くことができます



私は『出雲木遣り唄』



吹田さんは『南部酒屋元摺り唄』



伴奏連もしっかり協力しています



合唱は『夢ヤッサ』 

ゆかり会のテーマ曲でもあります



湊 由加里先生は『おてもやん』

伴奏陣は お囃子 鳴物 三味線 尺八で盛り上げます



翔磨パパも三味線で頑張ります



たつ子さんは『日向木挽唄』

吹田さんが尺八で民謡初伴奏でした



恒例のカラオケタイム

吹田さんとたつ子さん



濵澤さんもカラオケで実力発揮

民謡もこれから色々と挑戦していただきます

子供達も大人顔負けのカラオケでした

最後は大阪締めで無事今年も民謡生活が始まりそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする