道明寺天満宮の梅園(入園料¥300)に久しぶりに入りました
午前中なので まあまあ人出も疎らです
大阪城の梅園とは少し趣が違います
カメラを趣味とする高齢者グループが元気です
お昼近くになると結構な人出になります
適当に拝見して近くの道明寺に向かうことにしました
この近辺のお家の庭や道沿いには梅が咲き誇っています
十一面観音像で有名なお寺!
寺内の石庭も喜麗に掃かれていて波模様も綺麗ですが
あちこちに目が行き下を気にせずに踏み荒らす観光客がいたり
結構アジア各地のの若者達が目に付く地域でもありました(^_^)
春遠からじの日差しに少し疲れを感じながら帰りは土師ノ里駅まで歩き
阿倍野でランチタイムを楽しんで帰宅しました
野田阪神まで帰るとほっとする駅前の景色
住めば都ですね♪(^_^)
休憩してから3月の春の会に使用する楽譜の作成をして一日は終わりました