楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

京都で民謡 ♪

2021-07-06 09:33:26 | 楽器 民謡


京阪電車淀屋橋から三条まで小一時間かかりますが

車内は空いていますし車両の振動はほとんどありません 快適です(^_^)



鴨川沿いを北上 二条通りまで そこを右に曲がり岡崎公園へ





疎水を越えるとロームシアターです



高堂先生が例年ゲスト・審査員をされているので

大会開催の現状を参考のために見学する目的もあります



昨年は中止でしたので年配の会員の方も 来場客もお待ちかねです



舞台裏では開幕の合奏の準備に余念がありません



大会会長の川合先生にご挨拶~楽屋の高堂先生にご挨拶

さて会場に戻り民謡モードに入ります(^_^)

ゲストの坂崎守寛さんの『上州馬子唄』 『淡海節』

    翔田ひかりさんの『菅笠節』 『津軽追分』

    高堂淑恵さんの『長崎さわぎ』 『磯原節』

    大野実佐子さんの『魚貫草刈り唄』 『宮津節』

 やっぱり生舞台は最高でした♪ 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする