かみさんが習っているフラダンスの先生のNo.1チームが出場するということで、
以前民謡の若人のヤングフェスティバルが開催されていた上六の大阪国際交流センター大ホールに
久しぶりに行くことになりました。
大阪メトロ千日前線野田阪神から乗車、谷町9丁目で下車、近鉄百貨店上本町店の食堂街で、
少々早めの食事をして会場に向かいます。
途中信号待ちしている女性達はフラダンスをしている雰囲気の方達ばかり ♪ (^_^)
出場者が着替えたり荷物を置く楽屋は2階の部屋を使用するのは民謡の時と同じ!
思い出しました ♪ (^_^)
開演中は撮影・録音は禁止ですので、30分前のまだチラホラのホール内ですが
さすが始まる寸前に満席になりました。
もちろん出演のボーカル・ギターの3名がメインであることは間違いないのですが、
営業的には共演するダンサー達が所属する会員のチケットの販売力が大きな力になっています。多分!
途中の休憩時間には舞台下手のエントランスで記念撮影に余念ががありません。
皆さん写真を撮られるのに馴れているある意味プロです。♪ (^_^)
舞台でも結構レベルの高いパフォーマンスを楽しませていただきました。(笑)