![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/bd7c02c5ff9e18a53784dedb087c9230.jpg)
暑さ寒さも彼岸まで!
世間でよく言われていますが、まさにその通り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/88261b35546d12d7357545818827f28e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/85d99193dc72a37e10bce1826bbe638c.jpg)
大阪メトロの恵美須町駅から一心寺へ彼岸のお詣りをいたします。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/2efef68baca1c1e9bbb0d2f3504b2e10.jpg)
茶臼山からリフォームされた市立美術館を経て『てんしば』を横切ります。
あべのハルカス下の近鉄デパートで昼食!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/f79a8e5dd27fd4c81d653d52359bda73.jpg)
自宅に一度帰って、伊丹のことば蔵の邦楽イベントの用意をして、
尺八の下合わせの為に、JR学研都市線海老江駅から尼崎経由で伊丹駅に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/fd97021cfb9599196e83b12fcaba75c1.jpg)
伊丹の井上先生宅でお箏と合わすために徒歩で15分ほど掛かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/2f8fa6a75efabb70682265c849825f84.jpg)
箏曲の『編曲元禄花見踊』をうさぎ先生としっかり下合わせを行います。(^_^)
10月の定期演奏会での『朝緑』もついでに勉強した一日になりました。♪ (笑)