
淀川区の恒例のウインターイベントが開催されました。
区の施設を使っている各サークルの発表会的な催しです。

ダンスや民舞、楽器の演奏など実に多彩!
ホール内やエントランスにも展示物がズラリと並べられています。

民謡もそのうちの一つとして教室がある訳ですが、
そこに昨年から本部教室の吹田さんが三味線伴奏としてお世話になっています。

寺前さんはその施設に勤めていて、吹田さんのサポートをしてくれています。
イベント当日も縁の下の力持ちとして、各イベントの裏方として
立ち働いていました。
さて、私は会場前列からその映像を撮る係ですが、
自分が舞台に立つより疲れるような気がします。(笑)
寺前さんの唄囃子、吹田さんとかみさんが三味線伴奏!
唄の出だしの「ハイッ」の吹田さんの掛声! 会員さんの唄声!
全て昨年より上廻って迫力が増しています。
こういうことで指導力が付くんですね。♪(^^)
これからも蔭ながら応援致します。