![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5d/ba194befe116914c732dd09304a94d89.jpg)
5月26日 奈良の音声館ホールでひろみつ会の大会リハーサルが
行われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6e/1641bff920965ca6a9d740817704e632.jpg)
大会開催と同じ場所でリハーサルをすることで
音響や照明はもちろんですが その他のいろいろな出来事に対応することが可能です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cc/87e0229b1ac729cceb0376cc64000404.jpg)
太鼓の音が反響しすぎていたり 三味線や唄の音が伴奏者に聞こえずらかったり
と問題が次々と発生いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/02e0496a388bbdcfa0231c390f85653d.jpg)
私はあくまでも尺八伴奏が主な仕事なので 自分の範囲を守ったり
会員さんの唄に合わすことや 会主先生の三味線伴奏に如何に沿うことが出来るかが
目的ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2f/41afcd37fd262e840b9e6831a79ad180.jpg)
ひでまさ先生は総合的に判断したり プロデュースされるので
その方法が間近に見れて とっても勉強になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/91/237b8d19a926fef00f191ec8d4b9cb20.jpg)
もちろんお弁当も奈良の美味しいものでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます