フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

はじめまして

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。

2018年 あけましておめでとうございます

2019年01月01日 | フーちゃん作品

皆様、新年あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願いいたします

さて、1月のレッスン始まりは7日ですので、
年末からですと10日ほどのお休みを頂いていることになります

年末は28日までレッスンがありましたので、
私の家や実家のお正月のお花を作る時間が
結構ギリギリでした

それに、娘もお正月のアレンジメントもあり
(私はヘルプ役ですが・・・)全てが出来上がったのは
30日でした

「先生はお正月はどんな花を飾るのですか?」と
お教室の生徒さんからのご質問もあり、
「ブログで紹介するわね」とお返事したので
今日は私の家のお花をご紹介いたします

まずは簡単なお正月花のアレンジメントを一つ




デザインはシンプルに
若松2本は立てて高さの花とします

あと輪菊3本、紅白の葉牡丹、シンビジューム、
そして千両です
少し赤ドラセナを右サイドに入れています

このように完全に花材をグルーピングし、
アウトラインはヴァーティカルに立ち上がる形でも
左右非対称にすることによって
とてもとてもメリハリのついた
スッキリとした雰囲気になります




次に娘が作った「匠」です



五葉松と白い胡蝶蘭は花や枝の向きがテキストデザインとは反対向きでしたので
左右反転の位置を撮ることにしました

丸一日半吸水させたこともあるますが
菊の花がとにかく大きく、葉牡丹と同じほどの大きさです
娘にはかなりハッキリとしたアップダウンをつけるようにアドバイス

また、胡蝶蘭、カトレアはランピックに挿した状態で、さらにランピックにワイヤーや竹串で脚をつけて
フォームに刺しました

茎が丸かったり、短い場合は
必ずランピックを使用する事に限ります











さて、私はいけばなもお稽古していますので、
玄関のメインのお花をいけばなで作りました



小原流の「琳派調」というかたちです

「琳派絵画を背景とした意匠的ないけばな」です

使用花材は
寿黒松
黄菊
千両
青竹
色水引

アレンジメントに比べると
ホントに種類や本数は少ないですよね^^;

お正月花のデザインを選ぶ際、
他にも色々な形や花の取り合わせを選択できたのですが
私は敢えて、洋花の入らないこちらの形を選びました

アレンジメントの方では
いくらでも洋花を使えますから☺️



と、言うことでお正月の私の家の玄関は
このような感じになっています



1枚目画像のアレンジメントは
リビングに飾りました

では、皆様、どうぞ良いお正月をお過ごしください(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする