今週は教室レッスンのカリキュラムが芍薬の花使ったアレンジです
芍薬は季節のお花
今を逃してしまうと、来年まで待たなければなりません
私もアレンジを作りました(^^)
先日のブログで、芍薬の水揚げ方法を書きましたが、その芍薬を3輪使い、モコモコの大きなラウンドのテーブルフラワーを作りました

芍薬の大きさに合わせて、
3色のトルコキキョウと、テマリソウ
グリーンはシャクヤクの葉とドラセナゴッド、
そしてリキュウソウです
花器は黒

とりあえず、こんな感じでざっくりとグリーンを入れてみます
これで、大体の大きさを見積もり、この後、このグリーンは位置を変更したり見せる葉先をプラスしていったりしますが、
今回は、お花がとても大きいので、最終的にはあまり葉は見えなくなってしまいました💦

リキュウソウは柔らかい雰囲気を出してくれるのでとても重宝します
かなりボリューミーなアレンジも、ちょっとリキュウソウを入れると、優しく見えてきます(^^;;

それにしても
なんて華やかなお花なんでしょうね~
(((o(*゜▽゜*)o)))