フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

はじめまして

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。

2017年 今週のレッスン 5月16日 〜5月22日 スウィートローズウィーク

2017年05月17日 | 今週のレッスン

一年に一度、バラの花がいつものレッスンより
たくさん入るカリキュラムレッスンの週です

デザインやサイズは全く自由🎵

今週は私も特に説明はしていません
何か相談があれば、聞いてくださいね(^_-)って
生徒の皆様にはお伝えしています

出来上がりの作品もそれぞれ
花束を作った方もいらっしょいますし、
ドーナッツ型のバスケットを持ってきて
バラのリングを作った方もいらっしゃいます

みなさん、楽しんでくださいね~













































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絡める表現は難しい💦 ヴィンデント

2017年05月13日 | フーちゃん作品

久しぶりの生花のアレンジメント制作

3週間近く生のお花のアレンジメントを作っていませんでしたので
今日はとっても新鮮な気分🎶

なのですが…

「ヴィンデント」 絡まる様子を表現するデザインです

今週のプロフェッショナルコースのカリキュラムデザインです

規則性を作らず、絡まりの様子を表現する
しかも、美しい絡まりであって、
「グチャグチャ」にこんがらがっているのではない!

かなりハードルの高いデザインです


今回はテキストでは水盤の上に最終的には直径40センチほどのドームを作るようなイメージですが、
そのドームの土台となるものはドラゴンヤナギで作り始めます

私は久しぶりの生花アレンジメントでしたので、ひとまわりサイズを大きくしてみました
直径50センチほどと設定

こんな感じにヤナギで土台を作りました




この作品は最初のヤナギで作る土台のラインがとても重要です
ヤナギの茎自体にはのウネウネさがありますが、それで作るドームのフレームが
単調なラインにならないように気をつけねばなりません

このヤナギのフレーム自体が絡み合ってできているように見せることが必要です








所々、ワイヤーで留めたり、先端の細い部分同士を絡ませたり、結んでみたり
不自然さを感じさせないようにします


実物で見ると、この直径50センチのドームはかなり大きいサイズです
この中にこれから花材入れていきますが、ドーム内の空間の取り方も重要

密度もドームのフレームのうえいくほど薄くします

今回はレッスン花材に2種類の花をプラスしてみました

黄色い小ぶりのトルコキキョウ
黄色いオンシジューム

久しぶりのアレンジ制作なので、明るく華やいだ気分になるように黄色の花をプラスしたのです

こんな風にしてみました











これ、まだ完成ではありません

最後にベアグラスを使って、絡まりをしっかり表現していきます

ベアグラス、なかなか扱いにくいかもしれませんが、このベアグラスの入れかたが
とても重要です

2本、3本が並行な感じに並んでしまうと、作品としての絡まりがほとんど感じることができなくなってしまいます


 

ベアグラスを最後に入れ込んで、絡まりとプラス、ドームの丸い感じもさらに強調していくのです





「ヴィンデント」

見て綺麗だなぁ、美しいなぁというデザインとは言えませんが、

作りがいのある、プロフェッショナルコースにふさわしいデザインだと思います

自分の表現力を図る作品ですね(^ ^)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガクアジサイ 銀河

2017年05月11日 | アジサイ

今日、レッスンに出かける少し前に
待ちに待ったアジサイの鉢植えが届きました

(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

ガクアジサイ 銀河

島根県独自開発の新品種です



ブルーのグラデーションが幾重にも重なる花

なんてキレイ~!

八重咲きと覆輪の組み合わせのとても大きな花で、中心部は美しいブルー、縁は白

華やかであり、かつ、爽やか~

白く縁取られた花がまるで夜空に散りばめられた✩星のようなので、「銀河」と命名されたそうです



なんと2005年から、交配に取り組み、今年の4月から本格出荷になったそうです

つまり、今年は2017年ですから、なんと12年の歳月をかけての取り組みなのですね(^^)



もう、生で見ていただきたいほど、本当にキレイです

そして一つ一つの花が大きい!

花粉が出ないので、室内でも安心して飾れる品種だそうです



島根県が県をあげてアジサイの品種開発に取り組んでいることを知ったのは、去年のこと

藤の花を見に出かけた先で、屋台の花屋さんにアジサイの鉢植えが置かれていました

一際美しく目を引いたアジサイの鉢植え

それが「万華鏡」

島根県産のアジサイで、やはり他のアジサイとは全然違う繊細さと美しさを兼ね備えていました

贈答用の品種で、あまり市場には出回らないし、
あったとしてもすぐに売れてしまうと、店の人が教えてくれました

もちろん、買いましたよ~

それがきっかけで、島根県のアジサイはチェックしていたのです

この鉢植えは、母の日のプレゼント用として
販売されていたのを購入したので、「母の日」のピックがついています(笑)が、自分で自分にプレゼントです(*ˊૢᵕˋૢ*)

ちなみに、去年購入した「万華鏡」
とても繊細なアジサイで置き場所や水やりなど
説明書にはいろいろと書いてありました

去年1年でダメになっても仕方ないと思いながらも、何とか年越し、そして、今では庭の片隅で元気に成長しています





ちっちゃい蕾がついています(^^)

数えると10個ほど蕾がありました😊



さあ、この銀河も、今年は家の中で楽しみますが、来年も花が見れるように管理していくつもりです

「万華鏡」がさいたら、また、ブログにアップしますね~😉







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 今週のレッスン 5月10日~5月15日 インヴァーテッドティー、Lシェープ、ヴィンデント

2017年05月10日 | 今週のレッスン

今日から、レッスンに復帰です✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

4月22日に怪我をしてからゴールデンウィークを含めて2週間と少し

救急車で搬送され、

その後自宅近くにある大きな病院で
いくつかの科を受診

色々な検査をし、その結果を踏まえた診察が
少し残っていますが、

自分では体調が思いのほか早く回復している実感はしています

休んでいる間、生花のアレンジメントは敢えて作らないようにしていました

今日の教室のレッスン花材を見た時
「あ~、やっぱりお花って良いなぁ~(*ˊૢᵕˋૢ*)」

と、改めて思いました

ホントにお花は元気を与えてくれるものだと
思いました(^^)



さあ、今週のレッスンは
基本形デザインのレッスンです

Basic : インヴァーテッドティー
Gradually. : エルシェープ
Professional. : ヴィンデント

インヴァーテッドティーも、エルシェープも
アウトラインは直線、できる面は平面、

スッキリシャープな印象に仕上げなければなりません
以前にも少し触れたと思いますが、特にエルシェープは、応用範囲が広いデザインですので、
まだ作った事のない方は、ぜひ一度チャレンジして欲しい基本形です

ヴィンデント 絡まりを表現するデザインです

茎が細くしなやかなライン系の花材で、植物が互いに絡まり合う様子を作っていくわけですが、
これ、結構難しい💧です

敢えて規則性を作らず自然に絡まっている状態を作る、もちろん、グチャグチャになってはダメ

絡まっているけれどキレイ

なんだか矛盾していますよね

さあ、皆さんならどう作りますか?
プロフェッショナルならではのデザインだと思います(^^)




















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズガゼボ ~フレグランスソープフラワーのアジサイを使って~

2017年05月08日 | フーちゃん作品

ゴールデンウィークの休みの間、
怪我の療養で今年は本当にゆっくり体を休める事が出来ました

療養といっても、何か特別な治療をしていた訳ではなく、家で普通に生活をしていただけなのです

相変わらず食欲はあまりありませんが、
1日3食ちゃんと食べる
早く寝る
せかせかと動かない
ノンビリ構える

こう書いてみると、
普通の事なのに、
怪我をする前の生活では出来ていなかった事だったなぁと、思います

これを機会に、自分の体を少し労わってあげないとダメですね💧

今回は家族にも生徒の皆様にもご心配、ご迷惑を掛けてしまいました

今までどおり、また元気にレッスン出来るように
努めていきたいと思っています(^^)

さて、休みの間、今まで時間が無くてやりたいと思ってもできなかった事を色々することができました

例えば
食器棚やキッチンの引き出しの中の整理
玄関クローゼットの中の整理
自分の部屋のドレッサーの引き出しの中の整理
そして、私のお花関係の資材や花器諸々が入っている部屋の整理

そうです、引き出しや部屋は閉めてしまえば、中は見えない場所(笑)

何が入っているのか、何が必要なのか、何が要らないのか、
もうゴチャゴチャになっていましたので、
それらをスッキリとさせることができました

私のお花関係の物を収納していた部屋には何年か前に作ったプリザーブドフラワーの作品も
いくつかしまっていました
季節物で飾る時期ではないもの、作ってしばらく飾っていたけれど、花の色が変色してきて解体待ちのものなどなど

特に、解体待ちのものは思い切って処分し、使用できる花器だけ残すようにしました

そんな花器の中の一つを使って、昨日、新しくプリザーブドフラワーの作品を作ってみました(^ ^)




この白いアイアン製の花器で、最初はプリザーブドフラワーの作品をつくりました
もう3年ぐらい前だったと思います



そのあと、一度解体し、生花のアレンジで何度かつかいました






いずれもバラを使っているアレンジです

このあと、また、1度白いプリバラで作品を作り、その後ずーっと1年ほどそのままの状態でした

白いプリバラもやはり変色してきます
白ではなくなるのですよね〜😢

なんだかセピアがかった色になってきて気になっていたので、
今回思い切って処分し、気分一新!ピンク系で新しい物を作ったのです


実は、この作品、新しく買った材料は1種類だけです

この「フレグランスソープフラワーのハイドランジア(アジサイ)」です




問屋さんに他の買い物で出かけた折、ソープフラワーが置かれていて、
「へえー!珍しい〜、前はバラしかなかったのに、アジサイやカーネーションなども新しくできたんだわー!」
と、なんとなく買っておいたものなのです

大好きな薄い紫色
手持ちの花に合わせやすい色にしました

例えば、このアーティフィシャルのアジサイや
このラベンダーピンクのバラなど
ぴったり!でした






作品としてはこの花器の形状を考慮すると、全方向から見られるものなので、
どの方向にもバラの花が見えるように配置しています

等間隔にバラを配置すると
とっても変!
なかなか難しかったですし、バラの個数がたくさん要りました💦


右側面は




後ろ側面は




左側面は




真上から見ると




今週の水曜日からレッスンを開始するにあたり、
モチベーションアップも兼ねて、大好きなバラをたくさん使って
ちょっと豪華な作品に仕上げてみたかったのです(^_−)−☆




ほんのり良い香りがして優しい気持ちにもなりますよ(^ ^)

ちなみに、5月のプリザーブドフラワーコースのクリエイティブ作品も
このフレグランスソープフラワーのアジサイをメインに使った作品ですね

扱いは難しくありません
きっと素敵な作品になると思います(*^◯^*)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする