今日からゴールデンウィークの休日が始まりました
例年なら私もゴールデンウィークは夫と日帰り旅行をしたり
家族で庭でバーベキューをしたり…
と、この休みを満喫しているところなのですが…
怪我をして今日で11日目が経過しました
先週は月曜日から金曜日まで毎日病院通いで
診察、検査、検査機器の取り付け、取り外しなど
怪我した部分も痛いのですが、病院に通うということでも
かなり疲れていました😓
日曜日ぐらいからやっと家でのんびりと過す時間が持てています
また、食欲も少しずつ回復してきており、
この10日間で体の状態はかなり元に戻ってきています
顔、正確には左の目の上、つまり眉毛のあたりを強く打ったので
最初は左目のあたりがとても腫れてしまいましたが、
今日の時点ではその腫れもほとんど取れています
また肋骨の骨折による痛みも
かなり緩和されてきています
ただし、重いものを持ったり、や左手に力を入れるような動作はできません
咳やくしゃみはもちろんですが、声を出してゲラゲラ笑ったりするのも結構痛いのです😅
それでも、このペースで行くと、予定通り来週5月10日の水曜日からレッスンに戻れそうです
元気な顔で生徒さんたちとお会いできるように
体力の回復に努めたいと思っています
さて…
明後日は5月5日 端午の節句
いつもの年なら生花の「端午の節句」のアレンジを私自身も作るのですが
今年は怪我をしてしまってそのレッスンを取りやめにしてしまったのです
本当に残念😩
花菖蒲の作品、作りたかった〜😩
やはり季節感のある花材を使ったアレンジメントが無いと
寂しく感じるものです
でも
1ヶ月以上も前に、実はプリザーブドフラワーで「端午の節句」のアレンジメントを作っていました
ある生徒さんに頼まれて、サンプルとして作ったもので
その作品をほぼ1ヶ月以上も家に飾っていました
私のところは一人娘なので、本来は「端午の節句」のお祝いなどはしませんし、
当然、そのお飾りもありません
ですから、サンプルとして作ったプリザのアレンジメントも5月5日が過ぎれば解体する予定でした
が、 どうせ解体するなら、その前に器や花材を少し変えて違う形にして楽しんでもいいかな〜?と思い、
早速やってみました
この黒い、盃のような器、実は2年ほど前のプリザコース、クリエイティブの「お正月のアレンジメント」で使用した器の再利用です
このような「和」の雰囲気のあるお洒落な花器ってなかなか見つけにくいのですが
この盃型の花器は重宝しそうです
全体の横幅はこの器の幅よりも広くならないように高さを強調するデザインにしました
高さの花はアーテイフィシャルフラワーの「アイリス」です
花器口は重量感のある3Lクラスの大きなプリバラを新たに2輪配置
また、元の作品で使用していたMサイズのバラ3輪も横サイドや後ろ側に配置して
後ろがのっぺらぼうにならないようにしています
「端午の節句」を表すために「金太郎」ピックを使ってみました
鯉のぼりにまたがり、斧を肩に担いだ金太郎さん
ちりめんで作ってあります
この表情が面白くて、またキュートですね、口がへの字になっています(笑)
金太郎の下にある「兜」ピックもあえて黒いものを選びましたが、特に暗い感じはせず、しっくりします
男の子の節句祝いのアレンジメント、それもプリザーブドフラワーで作る作品は
今回初めてのこと!で、花材の色あわせを考えるのに結構時間がかかりましたが
まあまあ合格点でしょうか
生徒さんには勉強させられています(💦)(笑)
まあまあ格好良く仕上がったので、お玄関のニッチに移動して
しばらく飾っておくことにしましょう(^ ^)