11月10日(水)
16:45~18:15 メンバー:ユイト(中1)、りんちゃん(中1)
中級の中学生が2人が揃ったので、お互いに組んで登ってもらう。
今日はアップも全てルートで。アップのときには重心移動、足の上げ方、ホールドの持ち方の基本的事項の練習をあわせて行う。
今日のそれぞれの目標は、ユイトがツナミの赤↑12b、りんちゃんがいよいよ今年の目標であるツナミの白×11aにトライ

数本のアップののち、先ずはユイトから。持久力の試されるこのルートは、トレーニングにも良い
1回目のチャレンジではハングの抜け口まで行ったもののトップアウト出来ず
ユイトは次の時間もレッスンを受けるので、次の時間に再度トライすることにした。
りんちゃんは緊張した様子で目下の目標、白×にトライ開始
今までほとんどの11aをオンサイトでこなしてきた彼女。メンタル的にもう少し育てば飛躍的に上達するはず。そして彼女の実力からして、このルートはオンサイトするはずだ
今まであれほど怖がっていた「ツナミ」壁を、安定した登りで進んで行く。そして上部の細かいホールドが数手続く核心は、彼女の得意なパターン。
余裕をもってオンサイトした
降りてきた彼女に感想を聞くと、顔を紅潮させながら「楽しかった
」 また一歩前進したね
18:30~20:00 メンバー:ユイト
ユイトの2時間目。ツナミの12b赤↑の2トライ目だ。
今回は頑張って3回のテンションでトップアウトした
次にツナミ横にあるスクール課題の11b。出来たばかりのようで、私もまだ登ってみていない。出だしにも「部分的に遠い」と注意書きがしてあり、見た目にもいかにも遠そうだが、これをやると言うのでトライしてみることに。
案の定、かなりの遠さと遠さの割にホールドも良くなさそうでかなり苦戦
でも頑張って3回のテンションでトップアウトした。後日私もやってみたがかなり悪かった
ユイト、よくムーブを作ったね
もっと褒めてあげるべきだった
このトライの後、11a、10dとグレードを落としながらトライしたが、どれもトップアウトできず
完膚なきまでにやられたようだ
16:45~18:15 メンバー:ユイト(中1)、りんちゃん(中1)
中級の中学生が2人が揃ったので、お互いに組んで登ってもらう。
今日はアップも全てルートで。アップのときには重心移動、足の上げ方、ホールドの持ち方の基本的事項の練習をあわせて行う。
今日のそれぞれの目標は、ユイトがツナミの赤↑12b、りんちゃんがいよいよ今年の目標であるツナミの白×11aにトライ


数本のアップののち、先ずはユイトから。持久力の試されるこのルートは、トレーニングにも良い

1回目のチャレンジではハングの抜け口まで行ったもののトップアウト出来ず

ユイトは次の時間もレッスンを受けるので、次の時間に再度トライすることにした。
りんちゃんは緊張した様子で目下の目標、白×にトライ開始


今まであれほど怖がっていた「ツナミ」壁を、安定した登りで進んで行く。そして上部の細かいホールドが数手続く核心は、彼女の得意なパターン。
余裕をもってオンサイトした

降りてきた彼女に感想を聞くと、顔を紅潮させながら「楽しかった



18:30~20:00 メンバー:ユイト
ユイトの2時間目。ツナミの12b赤↑の2トライ目だ。
今回は頑張って3回のテンションでトップアウトした

次にツナミ横にあるスクール課題の11b。出来たばかりのようで、私もまだ登ってみていない。出だしにも「部分的に遠い」と注意書きがしてあり、見た目にもいかにも遠そうだが、これをやると言うのでトライしてみることに。
案の定、かなりの遠さと遠さの割にホールドも良くなさそうでかなり苦戦





このトライの後、11a、10dとグレードを落としながらトライしたが、どれもトップアウトできず

