11月26日(金)
18:30~20:00 メンバー:ちかちゃん(小4)
今日、申し込みがマックスだったにもかかわらず、タク君が骨折
、ともちゃんとリナちゃんが体調不良(どうやら今流行の胃腸炎)とでちかちゃん一人になってしまった。マンツーマンだとレッスン料が¥1,000アップになってしまうため、問い合わせをしてみると、「たくさん登れるから一人でも
」とのお返事。ちかちゃん、頼もしいぞ
というわけで、今日はマンツーマンレッスンだ
基本練習も、一人だと丁寧に見てあげられる。今日でフラッキングのコツをだいぶつかんだようだ
いつもは基本練習と学習コーナーの後、ボルダリングをしてからルートに移動するのだが、リードクライミングに入ったちかちゃんにいろいろと教えてあげられる良いチャンスなので、ルートからすることにする。
自分でロープを出し、クリップの仕方を練習し、ダイヤモンド壁を手足自由でトップリード
ロープも自分でたたんだ
最後にボルダー。体のキレも思い切りも良く、今日はハングやアース裏の白テープ課題(7級)が3つも登れた
20:15~21:45 メンバー:るりちゃん(小2)
大きなリュック(この中にシューズ、ハーネス、ヘルメット、レッスンで使うファイルなどが詰まっている)を背負ってルンルン
でやってきたるりちゃん。
今日はとても調子が良い
基本練習では良い動きでたくさん褒めてもらえた
カードを使ったムーブ学習の時間が来ると、「次はカード、カード
」ぴょんぴょん跳ねて大喜び
勢いに乗って初級ホールド編が全て分かってスタンプ
ムーブカードは「ステミング」を勉強した
ボルダーのチャレンジではピンクテープ課題(8級)を3つ登ってピンク課題15個完登の欄にスタンプを押してもらえた。ルートは今日から5.8に入る。ギャラリーの白/とダイヤモンドの白×を2本とも1回で完登
ルンルンるりちゃんは、本日絶好調でした
18:30~20:00 メンバー:ちかちゃん(小4)
今日、申し込みがマックスだったにもかかわらず、タク君が骨折





というわけで、今日はマンツーマンレッスンだ

基本練習も、一人だと丁寧に見てあげられる。今日でフラッキングのコツをだいぶつかんだようだ

いつもは基本練習と学習コーナーの後、ボルダリングをしてからルートに移動するのだが、リードクライミングに入ったちかちゃんにいろいろと教えてあげられる良いチャンスなので、ルートからすることにする。
自分でロープを出し、クリップの仕方を練習し、ダイヤモンド壁を手足自由でトップリード

ロープも自分でたたんだ

最後にボルダー。体のキレも思い切りも良く、今日はハングやアース裏の白テープ課題(7級)が3つも登れた

20:15~21:45 メンバー:るりちゃん(小2)
大きなリュック(この中にシューズ、ハーネス、ヘルメット、レッスンで使うファイルなどが詰まっている)を背負ってルンルン

今日はとても調子が良い





勢いに乗って初級ホールド編が全て分かってスタンプ


ボルダーのチャレンジではピンクテープ課題(8級)を3つ登ってピンク課題15個完登の欄にスタンプを押してもらえた。ルートは今日から5.8に入る。ギャラリーの白/とダイヤモンドの白×を2本とも1回で完登

ルンルンるりちゃんは、本日絶好調でした
