10月7日(日)
メンバー:ユキちゃん(小4)、タクミ(中1)、コーヘイ(中1)
今日は中級アウトドアの予定![](/img_emoji/山.gif)
当初の予定エリアは「河又」だったのだが、このエリアは石灰岩。
数日前にかなり雨が降ったので石灰岩特有の染み出しの可能性があるため、
「天王岩」にエリア変更していた。
少し前の予報ではまずまずの天気だったはずが、あれよあれよと言う間に予報は悪化![](/img_emoji/汗.gif)
![](/img_emoji/右斜め下.gif)
昨夜から降り出した雨が午前中まで雨が残る予報に。。。
それでも前日は朝には止む予報だったため決行することにし、迎えた当日の朝は。。。
雨
。。。しかも結構な雨だ。。。![](/img_emoji/雨.gif)
![](/img_emoji/雨.gif)
![](/img_emoji/雨.gif)
子どもたちからも問い合わせが入り、予報とにらめっこ![](/img_emoji/目.gif)
午後からは急速に回復の予報。![](/img_emoji/雨.gif)
![](/img_emoji/くも.gif)
![](/img_emoji/晴れ.gif)
中級は先月も雨で2度もアウトドアが流れ、外に出れていないし、今月も予備日に晴れる保証はない。
…と言うか、もはや晴れる気がしない。。。![](/img_emoji/犬.gif)
なので午後の回復にかけて、思い切って行ってみることに![](/img_emoji/!.gif)
武蔵五日市駅に9時過ぎに集合。
このエリアは少し前に駐車場をめぐって問題が起こり、車でのアプローチは控えているエリアなので、
電車
とバス
を利用している。
雨脚もかなり強く、止む気配もないのでしばらく駅で待機することに。
バスの時刻を改めて調べると、9時半の次は何と11時。
歩くことを覚悟すればもう少し他の時間のバスも選べるのだが、
子どもたちには自分のロープは自分で持つよう指導しているため
小学生はそのあたりは大目に見るようにしている。
中学生だけなら歩かせても良いのだけれど。
で、11時まで待ってみる。
が…、天気の回復がずれ込んでいるらしく雨はかなり堂々と降り続いた![](/img_emoji/大汗.gif)
![](/img_emoji/がっかり.gif)
11時ごろになって少し小止みになって来たけれど
これだけ降ってしまうと、さすがの天王岩もびしょびしょだろう。。。
残念だが、インドアに変更。
ここからだとやはり「NOSE」が手ごろだ。
結局、今月もインドアになってしまった。
「NOSE」では、3人とも実力の伸びが感じられるクライミングをした![](/img_emoji/グッド.gif)
ユキちゃんは11bを2本レッドポイントしてグレード更新を確かなものに。
タクミも負けじと11bを1本レッドポイントし、最高グレードを11aから11bに。
コーヘイはボルダーチックな課題を3本。
保持力と筋力がかなり上がってきているので、今が伸び時だね。
レッスンは夕方5時半に終了したが、3人は居残りをしてボルダー。
夕空は、晴れ渡っていた。
メンバー:ユキちゃん(小4)、タクミ(中1)、コーヘイ(中1)
今日は中級アウトドアの予定
![](/img_emoji/山.gif)
当初の予定エリアは「河又」だったのだが、このエリアは石灰岩。
数日前にかなり雨が降ったので石灰岩特有の染み出しの可能性があるため、
「天王岩」にエリア変更していた。
少し前の予報ではまずまずの天気だったはずが、あれよあれよと言う間に予報は悪化
![](/img_emoji/汗.gif)
![](/img_emoji/右斜め下.gif)
昨夜から降り出した雨が午前中まで雨が残る予報に。。。
それでも前日は朝には止む予報だったため決行することにし、迎えた当日の朝は。。。
雨
![](/img_emoji/!.gif)
![](/img_emoji/雨.gif)
![](/img_emoji/雨.gif)
![](/img_emoji/雨.gif)
子どもたちからも問い合わせが入り、予報とにらめっこ
![](/img_emoji/目.gif)
午後からは急速に回復の予報。
![](/img_emoji/雨.gif)
![](/img_emoji/くも.gif)
![](/img_emoji/晴れ.gif)
中級は先月も雨で2度もアウトドアが流れ、外に出れていないし、今月も予備日に晴れる保証はない。
…と言うか、もはや晴れる気がしない。。。
![](/img_emoji/犬.gif)
なので午後の回復にかけて、思い切って行ってみることに
![](/img_emoji/!.gif)
武蔵五日市駅に9時過ぎに集合。
このエリアは少し前に駐車場をめぐって問題が起こり、車でのアプローチは控えているエリアなので、
電車
![](/img_emoji/電車.gif)
![](/img_emoji/バス.gif)
雨脚もかなり強く、止む気配もないのでしばらく駅で待機することに。
バスの時刻を改めて調べると、9時半の次は何と11時。
歩くことを覚悟すればもう少し他の時間のバスも選べるのだが、
子どもたちには自分のロープは自分で持つよう指導しているため
小学生はそのあたりは大目に見るようにしている。
中学生だけなら歩かせても良いのだけれど。
で、11時まで待ってみる。
が…、天気の回復がずれ込んでいるらしく雨はかなり堂々と降り続いた
![](/img_emoji/大汗.gif)
![](/img_emoji/がっかり.gif)
11時ごろになって少し小止みになって来たけれど
これだけ降ってしまうと、さすがの天王岩もびしょびしょだろう。。。
残念だが、インドアに変更。
ここからだとやはり「NOSE」が手ごろだ。
結局、今月もインドアになってしまった。
「NOSE」では、3人とも実力の伸びが感じられるクライミングをした
![](/img_emoji/グッド.gif)
ユキちゃんは11bを2本レッドポイントしてグレード更新を確かなものに。
タクミも負けじと11bを1本レッドポイントし、最高グレードを11aから11bに。
コーヘイはボルダーチックな課題を3本。
保持力と筋力がかなり上がってきているので、今が伸び時だね。
レッスンは夕方5時半に終了したが、3人は居残りをしてボルダー。
夕空は、晴れ渡っていた。