![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/94/1ea4170b0b814fbca38cdb196f62a805_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/10/9ba5b91db638af9d60e4f927eeebfe27_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/e8/da747025adeed77cb22eee47a411d5e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/98/f9f212ec0ee7d6b820d74a435a62d0c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/c6/02f0ef7a86958111ac751bf7a3780c9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/28/066d6783fcbcb8d3eec9a7ce61b1fa5b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/e1/7f95168a615501cbedd4f11dc6b4a40d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/ae/ab75af98791daa0c59ce2f868db1bf00_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/85/b82fb8b8e728cb0463dc0aae66c5f8ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/1a/11df1f4274d41a695719487ab52fd2bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/0e/68c61d013e88196040c1091f31fad076_s.jpg)
皆様、あけましておめでとうございます。
1月1日の千波湖~平磯海岸。
画像はトリミング、補正済み。
順に、コクチョウ、コブハクチョウ、オオハクチョウ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、
シノリガモ、シノリガモ、ウミアイサ、シノリガモ、シノリガモ、
シノリガモ。
機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。
正月は以前からNさんと予定していた水戸宿泊。
初日はシノリガモ目当て。
光の加減から午後のほうが良いだろうと思い、午前中は千波湖を一周。
最初に来たときはミコアイサが見れたけれど、今回はいないようだった。
なので外来種を含め適当に撮影。
昼飯を済ませた後に、那珂湊へ。
ちょい市場を覗きつつ、平磯海岸へ向かった。
やはり依然見た場所とほぼ変わらない位置で見れた。
ちょうど岩にペアでとまっているところが撮れた。
光もいい具合。
その近くにウミアイサもいた。
寝ていたけれど、カワウが近くに飛んできて慌てたように目を覚ました。
その後もチョコチョコとシノリガモを撮影。
以前よりも数が少なく感じた。
こんなところで初日の鳥見は終了。
目当てがしっかり撮れて良かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます