散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ハクウンボク 〈白雲木の白い花〉 

2023-04-24 15:08:12 | 木に咲く花
ハクウンボク 〈白雲木〉  弁天ふれあいの森公園

ハクウンボクの花
 令和3年4月撮影 ☞⇒more



ハクウンボク〈白雲木〉の白い花  令和5年4月24日撮影 










ハクウンボク〈白雲木〉のデータ
【別 名】 オオバヂシャ
【分 類】 エゴノキ科 エゴノキ属 
【学 名】 Styrax obassia
【花弁色】 白
【花 弁】 枝先に総状花序を出し、白い花を多数下垂させる。雄しべは10本、雌しべは1本。
【花 径】 花冠は長さ約2cm。花冠は5深裂
【備 考】 開花時期は5~6月
      白い花が連なって咲くようすを、「白雲」に見立て、ハクウンボク(白雲木)という
      引用・参照:木のぬくもり・森のぬくもり、 wiki、等
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジ 〈藤の花〉 

2023-04-17 15:53:53 | 木に咲く花
フジ〈藤の花〉  弁天ふれあいの森公園

フジ〈藤〉の花
   平成31年4月撮影⇒⇒more
   平成30年4月撮影⇒⇒more
   平成28年4月撮影⇒⇒more


フジの花  令和5年4月11.17撮影 
  

 





フジ〈藤〉のデータ
【別 名】 野田藤(ノダフジ)
【分 類】 マメ科フジ属
【学 名】 Wisteria floribunda
【花弁色】 紫色の蝶形花。園芸品種には花の色が白いものや花序の長いものなどがある。
【花 弁】 長い総状花序。
【備 考】 日本固有種としてはノダフジとヤマフジの2種があり、ノダフジ=つるが右巻き(上から見て右回り)、 ヤマフジ=つるが左巻き(上から見て左回り)という違いがあります。備考の引用:うさんぽまめ/花図鑑 藤の花
      引用は花図鑑 他


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジューンベリー 〈アメリカザイフリボク〉 

2023-04-12 17:18:10 | 木に咲く花
ジューンベリー 〈和名 アメリカザイフリボク〉    市内散歩


ジューンベリー    令和5年4月5日撮影










ジューンベリーのデータ
【別 名】 和名:アメリカザイフリボク
      別名:カナディアン・サービスベリー、カラント・ツリー、シャッドブッシュ、シャッドブッシュ・サービスベリー
【分 類】 バラ科 ザイフリボク属
【学 名】 Amelanchier canadensis
【花弁色】 白(咲き始めはごく淡いピンクでやがて白花になる)
【花 弁】 5枚、直径1~2㎝程度
【備 考】 果実:名前の通り6月に赤い果実をつける、果実は直径1~1.5㎝程度の丸形。
      引用は、wiki、LOVEGREEN 他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイヨウシャクナゲ 〈西洋石楠花〉 

2023-04-11 09:52:18 | 木に咲く花
セイヨウシャクナゲ 〈西洋石楠花〉    市内散歩

日本石楠花:屋久島の花 平成30年5月撮影 ☞⇒more
シャクナゲの花 令和4年4月撮影 ☞⇒more



セイヨウシャクナゲ〈西洋石楠花 赤い花〉    令和5年4月11日撮影










 


公園で撮影 令和5年3月31日撮影






西洋石楠花のデータ
【別 名】 ロードデンドロン
【分 類】 ツツジ科 ツツジ属 
【学 名】 Rhododendronxhybridum
【花弁色】 白,赤,ピンク,オレンジ,黄,紫,茶など。
【花 弁】 長さ約3.5㎝程度の漏斗状鐘形で5裂。
【備 考】 --
      引用はみんなの趣味の園芸 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジミバナ 〈ユキヤナギに似た八重咲の花〉 

2023-04-10 15:55:11 | 木に咲く花
シジミバナ 〈蜆花〉 弁天ふれあいの森公園

シジミバナ
 令和4年4月撮影 ☞⇒more
 令和3年3月撮影 ☞⇒more


シジミバナ 〈蜆花〉の花  令和5年3月31日、4月3日撮影










シジミバナ(蜆花)
【別 名】 エクボバナ、ハゼバナ
【分 類】 バラ科 シモツケ属
【学 名】 Spiraea prunifolia
【花弁色】 白
【花 弁】 10 mm程度。花の咲き方:八重
【備 考】 和名は花の様子を「シジミ」の中身にたとえたものという。
      小さな白花が多数集合して咲く似た花にユキヤナギ(ユキヤナギが早く咲く)がある。
      参照・引用:かぎけん花図鑑、wiki 等
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウバイモドキ 〈黄梅擬〉 

2023-04-08 08:24:16 | 木に咲く花
オウバイモドキ 〈黄梅擬〉 〈別名 ウンナンオウバイ:雲南黄梅〉  弁天ふれあいの森公園

オウバイモドキ 〈=ウンナンオウバイ〉の花
    平成31年3月撮影 more⇒
    平成30年3月撮影 more⇒
    平成29年3月撮影 more⇒
    平成28年4月撮影 more⇒


オウバイモドキ 〈黄梅擬の黄色い花   令和5年3月27日撮影




   令和5年3月14日撮影

   令和5年3月17日撮影






オウバイモドキ(黄梅もどき)のデータ
特徴
 枝はつる性で、四角形をしており、枝垂(しだ)れる。
 常緑性であることがオウバイ(落葉する)との大きな違い
【別 名】 ウンナンオウバイ(雲南黄梅)、ウンナンソケイ(雲南素馨)
【分 類】 モクセイ科 ソケイ属
【学 名】 Jasminum mesnyi 
【花弁色】 黄色い花を下垂して咲かせる。
【花 弁】 4、5センチくらい。花冠は先が6つから8つに裂ける。八重咲きのものもある。
【備 考】 花はオウバイに良く似るが、ウンナンオウバイの花のほうが一回り大きい。
引用・参照は、wiki、三河の植物観察、他



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トサミズキ 〈 土佐水木 〉 

2023-03-22 20:03:08 | 木に咲く花
トサミズキ〈土佐水木〉の花   弁天ふれあいの森公園

とさみずきの黄色い花
  令和3年3月撮影 ☞⇒more
  令和2年3月撮影 ☞⇒more
  平成29年3月撮影 ☞⇒more


とさみずきの黄色い花   令和5年3月10.19日撮影













 


トサミズキ〈土佐水木〉のデータ
【別 名】 -
【分 類】 マンサク科 トサミズキ属
【学 名】 Corylopsis spicata Sieb. et Zucc.
【花弁色】 淡い黄色
【花 弁】 花弁は5枚、萼片も5枚。花序は約4㎝で,花が7~10個つく。花の長さは約1㎝。
【備 考】 原産は日本-四国:高知県の固有種。
庭木図鑑 植木ペディア、木のぬくもり・森のぬくもり等から引用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンド 〈アーモンドの花〉 

2023-03-21 15:37:27 | 木に咲く花
アーモンドの花   弁天ふれあいの森公園

アーモンドの花   令和5年3月14.20日撮影












 

アーモンド(Almond)のデータ
【別 名】 ヘントウ(扁桃)、ハタンキョウ(巴旦杏)。英名 almond
【分 類】 バラ科 サクラ属
【学 名】 Prunus dulcis
【花弁色】 淡紅色 ~ 白花(先端は濃い紅色。花柄がほとんどなく、枝に直接つく)
【花 弁】 5枚。
【花 径】 3~5センチ
【備 考】 結実期:7月~8月、種子(仁)をナッツとして食用とする。
      参照・引用は、wiki、高橋園芸ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユ 〈山茱萸の黄色い花〉 

2023-03-18 20:28:34 | 木に咲く花
サンシュユ〈山茱萸〉の花   弁天ふれあいの森公園

サンシュウ〈山茱萸〉の黄色い花
  令和2年3月撮影 more
  平成28年3月撮影 more


サンシュユ〈山茱萸〉の花    令和5年3月14.17日撮影












サンシュユ(山茱萸)のデータ
【別 名】 ハルコガネ〈春黄金花〉 アキサンゴ、ヤマグミ
【分 類】 ミズキ科 サンシュユ属
【学 名】 Cornus officinalis
【花弁色】 黄色
【花 弁】 4弁花。小花を20~30個集合して散形花序に咲かせる。
【花 径】 0.5~1cm
【備 考】 江戸時代に薬用植物として中国や朝鮮から渡来。名前は、渡来した時の薬名「山茱萸(さんしゅば)」をそのまま和音読み
【かぎけんWEB】、wiki 等から引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニコブシ 〈 紅 辛 夷 〉 

2023-03-17 09:20:44 | 木に咲く花
ベニコブシ〈紅辛夷〉   弁天ふれあいの森公園

ベニコブシ 〈紅辛夷〉
  令和4年3月撮影☞☞⇒more
  令和3年3月撮影☞☞⇒more
  令和2年3月撮影☞☞⇒more


ベニコブシ〈紅辛夷〉の花  令和5年3月14.17日撮影









生育場所


ベニコブシ〈紅辛夷〉
紅辛夷は辛夷の園芸品種
【分 類】 モクレン科 モクレン属
【学 名】 Magnolia praecocissima 'Rosea'
【原産地】 日本 朝鮮半島
【花弁数】 6弁花
【花 径】 小輪:花径15ミリから25ミリ
【備 考】 
引用:花図鑑 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする