散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

クレマチス 〈品種 ろうぐち〉 

2023-06-25 14:38:20 | 
クレマチス  〈品種 篭口:ろうぐち〉    弁天ふれあいの森公園

クレマチス〈篭口ろうぐち〉の花
  令和2年5月撮影 ⇒more
  令和元年5月撮影 ⇒more
  平成29年6月撮影 ⇒more


クレマチス〈篭口ろうぐち〉の花    令和6年6月24日撮影 








クレマチス〈篭口〉のデータ
インテグフォリア系(新枝咲き・強剪定タイプ)
【別 名】 --
【分 類】 キンポゲ科クレマチス属
【学 名】 Clematis ‘Rooguchi
【花弁色】 濃い青紫色。
【花 弁】 4弁(花弁ではなく萼片)。
【花 径】 直径は約3~5cm。 長さ5cmほどの釣鐘型。
【備 考】 原種のイングリフォリア(C.integrifolia)とレティキュラータ(C.reticulata)との交配種といわれています。1990年に日本(作出者:小澤 一薫(1990年))で作出。
    参照・引用はBEGINNERS GARDEN、GARDEN PRESS、 他
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディエラマ・プルケリムム ... | トップ | ボタンクサギ   »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事