【 コツブキンエノコロ 〈小粒金狗尾〉】 弁天ふれあいの森公園
エノコログサ 〈狗尾草〉のブログ写真
平成30年7月撮影⇒more
平成30年9月撮影⇒more
コツブキンエノコロ の写真 平成28年9月17日撮影
コツブキンエノコロ の データ
【別 名】 --
【分 類】 イネ科 エノコログサ属。
【学 名】 Setaria pallidefusca
【花弁色】 緑色
【花 弁】 花序は長さ5~15cm、径8~12mm、総苞毛(芒)は長さ10mm内外、淡黄褐色または紫褐色、時に黄金色を帯びる。
【備 考】 キンエノコロに良く似ていて、小穂がやや小さいことから。
参照・引用は 身近な植物図鑑 松江の花図鑑
エノコログサ 〈狗尾草〉のブログ写真
平成30年7月撮影⇒more
平成30年9月撮影⇒more
コツブキンエノコロ の写真 平成28年9月17日撮影
コツブキンエノコロ の データ
【別 名】 --
【分 類】 イネ科 エノコログサ属。
【学 名】 Setaria pallidefusca
【花弁色】 緑色
【花 弁】 花序は長さ5~15cm、径8~12mm、総苞毛(芒)は長さ10mm内外、淡黄褐色または紫褐色、時に黄金色を帯びる。
【備 考】 キンエノコロに良く似ていて、小穂がやや小さいことから。
参照・引用は 身近な植物図鑑 松江の花図鑑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます