goo

信州研修会① 岡谷蚕糸博物館

▲ 岡谷蚕糸博物館

今回の産地研修会は、かつて日本随一の生産量を誇った蚕糸王国・信州です。

まず、諏訪湖畔の糸都・岡谷を訪ねました。蚕糸業の最盛期に岡谷は、日本で

トップの生産量を誇る長野県の6割もの生産を担っていました。

この博物館は2014年に製糸工場(宮坂製糸所)を併設する形でリニューアル

オープンした稀有な展示施設です。

▲ 現在日本に唯一残るフランス式繰糸機

▲ 宮坂製糸所の上州式繰糸機

現在、日本で操業している製糸工場は4か所で2社が長野県岡谷市と下諏訪町に

あります。その1社が岡谷蚕糸博物館に併設されている宮坂製糸所です。

他の県外2社は群馬県安中市の碓氷製紙と山形県酒田市の松岡(松岡製糸)。

▲ 自動繰糸機

▲ いろいろな種類の繭

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )