古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

This is 86.トランクスペース編

2014年05月29日 | くるま

​今週月曜日に、とあるトヨタのディーラーさんで、ラクティスの車検を受けました。

楽しかったぁ…。

なぜか!?

大好きな86を眺め、スタッフのM氏と86のお話をいっぱいできたからです。

で、86のことを少しご紹介します。(オーナーのみなさんには失礼ですが…)

DSC04784.jpg 86の特徴の一つであるエンジン。

でも、今回最初に見たのは…???

ラゲージ(トランク)を開けてみました!

DSC04782.jpg 

86のトランクスペースは、すばらしい!

この開き方は普通ではありません。

おカネがかかってます!

DSC04781.jpg  開いた時の全高を抑えつつ、荷物を出し入れしやすく目いっぱいに開くシステムと見た!

DSC04783.jpgトランクスペースは、でっぱりもなくてスッキリ。

ちなみに、よく見かけるのは…、次のようなタイプ。

ラゲッジ2.jpg(←閉めると、ステーが下がります)

ラゲッジ3.jpg(←これは、ステーが動く範囲をカバー)

 

それにくらべると、86のダンパー付ヒンジは邪魔にならなくて、最高のシステムですねー。

奥行きもたっぷりですが、さらにリアシートを倒してトランクスルーにもなります。

カタログによると、走行会などにレーシングタイヤや工具などを積み込めるように…とのこと。

よくぞ言った!

まぁ、釣り道具を入れてもいいんですよねー。(えっ、だめ?)

 

…つづく。​