古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

人感センサー「もてなしのあかり」

2016年06月12日 | 日記

​リビングのLED照明を買いに、某ケーズデンキさんへ行ったときのこと。

わが家にとってはいいものを見付けました。

いわゆる人感センサー付きLED照明の一つです。

DSC02068akari.jpg

欲しかったのですが、約4,000円…。

あきらめて帰宅したものの、やっぱり気になりamazonさんで探してゲットしました。

amazonさんでは、約2,600円でした。


注文して2日後。

DSC02028akari.jpg

届きました。

ELPA製「もてなしのあかり」(6W電球色LED)です。

単一乾電池4本が燃料で、約1年間使用可能とのうたい文句。


さっそく。

DSC02067akari.jpg

下駄箱の上にちょこんと…。

わが家の玄関には暖色系の照明がありますが、玄関入口付近にスイッチがございません。

夜帰宅した時には、誰もいないと真っ暗な玄関で、足元が分かりませぬ。

これがあれば、一挙解決。

玄関には電源もないので、乾電池式ならOKというわけです。


試してみました。

DSC02064akari.jpg

ちゃんとセンサーが働いて、点灯。

写真では白く写っていますが、実際には電球色(暖色系)です。

説明書通り、約12秒後にフェードアウトで消灯しました。

いい感じです。

夜も好きになりそうです。