3年ぶりに収穫したキウイは、ヘイワードという種類です。
ゼスプリ社のゴールドキウイを栽培してきましたが、接ぎ木をしてヘイワードに変えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6d/30fc8fb0c4ede2ed26f55268360efce3.jpg)
まだまだ少量ですが、収穫して出荷することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/1fc9b8deb21b58ea2dd0a47069d953a1.jpg)
朝日を浴びて変な色になってますが、ヘイワードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/fb92e53211afe958688b6b62e7257e64.jpg)
のんびりやっても3時間ほどで、すべて収穫を終えました。
午後には、選別作業をしました。
そして翌日の朝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/a770aa17bc4eec8aec8020a8d57e7b86.jpg)
正品(1級)を出荷しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0d/2a7b7c783f23a5bbedcb2d2f2ebed4a5.jpg)
軽トラック「ハイゼットトラック」(DAIHATSU製)に乗せて、集荷場へ。
わずか14箱ですが、無事に合格しますように。