間もなく12月。
それは、ちょっと苦手で肩が凝る冬が近づいてくるということ。
今年の冬は、心して臨まなければなりません。
定年後4月からお世話になっている今の職場には、山道を通っての通勤。
路面の一部凍結や、シーズンに少なくとも一度は積雪があるようです。
ということで、通勤車であるわが家のラクサス(本名ラクティス)用にスタッドレスタイヤを用意することにしました。
お店から入荷の連絡をもらった翌日。

まずは、わが家のアルファード・ハイブリッドGTを洗車。
今回は、落ち葉まみれになった下回りを何とかしたかったので、洗車場の高圧ガンを利用しました。

次に立ち寄ったのは、いつものガソリンスタンド。
満タンで47.69L入りました。
実質燃費は、13.5km/Lというところ。

そして到着したのは、カー用品買取販売のアップガレージ松山店さん。
事前にオンラインショップで見付けたものが他県の店舗の商品だったので、取り寄せてもらったわけです。

現物を確認後、さくさくっと載せてもらい(もちろんお支払いも済ませて)帰りました。
そして今回、ラクティス用に購入したスタッドレスタイヤ・アルミホイールがこちらです。

タイヤのサイズは純正サイズと同じ、175/60R16です。
ホイールは、バルミナGR6(ブリヂストン製)の6.5J×16inch(+46mm)というサイズのもの。
中古なので、それなりの使用キズがあります。

ホイールの裏側。
まったく問題ナッシングです。

そして肝心のタイヤは、中古ながらまだまだ溝はたっぷり。
ダンロップのウインターマックスWM02というスタッドレスタイヤです。

この数字から判断すると、2018年製造のものではないかと。

クリスマスごろには、このタイヤに交換して冬仕様にしたいと思います。
ちなみに、4本セットで約36,000円でした。
それにしても、凍結したり積雪したりする道で通勤するのは…。
遊びで走るのは気が楽なのですが、まあ致し方なし。
暖冬を願いたいです。