古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

田んぼの耕耘を一気に

2022年03月10日 | 農業
昨年秋の稲刈り後、2回目となる田んぼの耕耘。
先週に続いて今週は、残りの約3分の2に取り掛かりました。

まずは月曜日。
午前中は父親の通院に付き添って、午後から田んぼへ。

さすが3月になると、それまで茶色だった田んぼは雑草で緑色に…。

2時間余りで初めの1枚を終了。

日は陰っていましたが、隣の三角形の狭い田んぼに移動。

こちらは1時間ほどで終了。
この日はここまでとして、引き上げました。

そして、火曜日。
朝は冷え込みましたが天気は上々、やる気満々で次なる田んぼへトラクターを走らせました。

耕耘するのは最後の3枚の田んぼ。

朝日を浴びながら、一番下の段からスタートです。

おやつ休憩をはさんで11時頃に終了。

真ん中の段に移動して…、本来ならとっとと帰宅して長めの昼食休憩に入りたい性格なのに、この日は違う!
さっそく開始。(←よっ、かっこよか~)
昼食時間までにできるところまでやりました。

そして、昼食後。
外周(2周分)を残すのみとなったところから再開。

再開から1時間弱でこの田んぼも終了。

いよいよ最後の田んぼへ。
ここも狭くて三角形の田んぼです。

少し慣れてきたのかスムースな運転技術を披露し(←誰も見てません)、1時間ほどで終わりました。

まだ日が当たっている時間にもかかわらず、3枚の田んぼを耕耘完了。

そして、いい仕事をして誇らしげに(?)格納庫に向け引き上げたのでした。

予定よりもずいぶん早く耕耘の作業を終えて、気分もすっきり。
どことなく農業1年生から、2年生に進級したかのような感覚を覚えました。
来月の耕耘が少し楽しみです。