古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

秋晴れのドライブ、内子町からり

2020年11月06日 | 旅行・ドライブ
秋は気持ちのいいドライブができる季節。
10日ほど前の秋晴れの日。
内子町の道の駅「フレッシュパークからり」までのドライブをしました。

もちろん、わが家のアルファード・ハイブリッドGTの出動です。
が、この日は助手席で。
目的地は、松山市方面からだとR56の1本道ですが、伊予市からは海岸線R378で回り道をし、海を眺めながら行きました。

道の駅「フレッシュパークからり」には、いろいろな名物があります。
その一つ、パン屋さん。
ここの食パンは絶品!と思います。
焼きたてを買いました。

すぐ横を流れるのは、小田川。

吊り橋も散策では人気です。

この時点では紅葉していませんでしたが、今はいい色合いかも。

たこ焼きを頬張ってまったりしたあと、お土産にもち麦入り大判焼を購入。
帰りは、R56で山の景色を見ながらのドライブでした。
車内には、焼きたて食パンの香りが…。
よきかなよきかな。


5Gが何だ!iPhone SEに機種変更

2020年11月04日 | パソコン・タブレット
このたび、長らく使ってきた相方のiPhone 6Sが限界に達しました。
というと大げさですが、とにかくバッテリーがダメダメに。

そこで、満を持しての機種変更となったわけです。

ドコモオンラインショップでオーダーすると、2日後には届きました。
アマゾンよりもスピーディで、感心するやら感謝するやら。

開封するまでは相方ができますが、そこから先はグリコ(お手上げ状態)。
大学生のお坊っちゃんと一緒に機種変更を完了させました。

今回購入したのは、最新のiPhone12ではなくてSEというまったくの別物。
田舎暮らしのわが家では光のサービスエリアにもなっていなければ、4Gさえも曇り時々晴れみたいな感じ。
5Gのエリアになるのは、早くて半世紀かかるといわれています。

まずは同時購入していた保護フィルムを貼る作業から…。

その後、データ移動はiPhone同士で何気にやってくれて、ドコモUIMカードを入れ替えたら機種変更は完了。

LINEの引継作業をしてトーク履歴を確認し、安心したところで相方の手に渡りました。

ところで今回、反省点が一つ。
購入にはドコモのポイント、つまりdポイントも使いました。
が、あとで気付いたことに、キャンペーンにエントリーするなどして期間限定ポイントを獲得してからにすればよかったと。
さらに3,000円安く購入できた気がしました。

何はともあれ、SEで十分喜んだというお話でした。


アルファードの得意技、自転車を運ぶ

2020年11月02日 | 日記
今日の愛媛県地方は、一日中(実際には昨夜から)雨でした。
お仕事は休みでしたが、どこにも行かず。
しかも頭がなんとなく重い感じ、やはり晴れた日が身体も調子がいいです。

さて。
先日のお天気のよい日、所用があってアルファードで出かけました。
暖房も冷房も必要なく、ちょうどよい季節。
燃費も少しよくなった気がします。(←たまたまです)

出かけたついでに、大学生のお坊っちゃんが利用しているJR駅に隣接の駐輪場に立ち寄り、お坊っちゃん愛用の自転車を載せて帰りました。

自転車を運ぶことは、実をいうとアルファードの得意技です。
兄弟車のヴェルファイアに乗っていたころは、頻繁に運んだものです。
3列目シートのシートベルトだけで、びくともしない音もしない、安全かつ快適なところがミソ。


ちなみに、この自転車はブリヂストンサイクルのロココというシリーズ。
ハンドルロックの不具合でリコールが出ているらしく、ご近所のお店から連絡がありました。

洗車して翌日、お店に持って行きました。
ロココがヤリスにでもなって返ってきたらいいのになあ。