私はひっかかるとしつこい?(苦笑)
で。。大型ゴミを頼んで、椅子1脚と、照明器具を捨てた日。
見てる人はいるもんで(・・・・・・)
「ちょっと、ちょっと、楽母さん、あんた勿体ない!」って。
つまり、ひとつずつの処理料として800円払ったんですが、最近、古新聞、古雑誌なんかの古紙回収と同じく、『ご家庭の不用品を回収します』という車が回ってきているのは知っています。 その回収車って、ほとんど無料 . . . 本文を読む
京都市の、ゴミの出し方について何度となく文句を言っているのですが。。
今度もまた。
ダイニングチェア1脚と、居間にあった蛍光灯を処分しました。
蛍光灯って、サークラインと呼ばれる丸型の照明器具。
おのおの400円ずつの処分料が課されます。
で、椅子はともかく、照明器具、外側のシェード部分は持って行ってもらえるのに、蛍光管はダメなんです。
蛍光管はリサイクルだかリユースだかできるそうなので . . . 本文を読む