ほふく性のローズマリーがどんどん育つ。
もともと、立性のものが欲しかったのに、多分、買ったときにラベルをよく見なかったんだと思う。
育って来たらだらんと垂れた(笑)
それでもこの子はとても強くて一年中外に出しっぱなしでもバカみたいに通年、薄紫の花をつける。
そのままにしていたら花後に種が落ちたのか、ローズマリーの近くにあった鉢からいっぱい子供が出てきた(笑)
立性のは、グリーンインテリアの . . . 本文を読む
去年、デンドロビウムのアイコがつぼみをつけずに高芽だらけになってしまって、それらの小さな高芽をダメもとで古いバルブからはぎ取って小さな植木鉢に挿しておいた。 手持ちの間に合わせの鉢だから、素焼きだったりプラ鉢だったり。
植え込み材料も水苔もあれば蘭用の小石のようなものと、さまざま。
無事越冬したようで小さな新芽が出てきているが、この小さなちまちました鉢がすごい邪魔(笑) なにかにひとまとめにして . . . 本文を読む