エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

哲学の道

2014-04-07 11:53:22 | さくら
満開。

お天気上々、気温もそこそこ。

風が吹くと桶屋が儲かる・・・ではなく、はらはらと花吹雪。













コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もしかして?? | トップ | 花より団子 ② »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
満開ですね♪ (音弧)
2014-04-07 11:58:42
今日・・・前に言っていた「京都・哲学の道」の桜の花見のようですね

気温も大丈夫かな?

ゆっくりと楽しんでくださいね(^-^)
返信する
およっ (ポンチ姫)
2014-04-07 12:25:57
花見ですか?我が城にも、どうぞお越し(^◇^)
返信する
お返事です (楽母)
2014-04-07 14:28:19
音弧さん
はい、今日はジムをさぼって、お花見です。
哲学の道、ここも早すぎたり遅すぎたりってことが続いたんですが、今日はタイミングもばっちりで、綺麗な道を歩けました。

ポンチちゃん
浮かれ浮かれの桜バカ(笑)
あと、今週中にもう一か所ぐらい出かけたいです。
返信する
最高! (花②)
2014-04-07 15:26:33
きれいですねぇ 
ありがとう! 行った気分になれました!

それにしても・・・キーワード「風が吹くと・・・」に笑っちゃいました 
パソコンがこの言葉に反応したのですねぇ 
返信する
こんにちは (楽母)
2014-04-07 15:38:31
花②さん
あのね、今日は初めて歩いたところで思いがけず紅枝垂れがたくさん咲いているお庭に出合いました。
南禅寺のすぐそばなんですよ。
すぐそばなのに人が少なくて、多分、穴場。
良いところを見つけたので気分も
返信する
こんばんは。 (エー)
2014-04-07 18:01:03
やっぱり、桜の季節は心ウキウキ???
きれいに咲いていますねぇ~♪
青空に、色とりどりのピンク色が映えていますね。
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2014-04-07 21:39:29
この界隈、ほんとに桜の美しいところですね。それにしても観光客も半端じゃないですね。写真撮るのがたいへんでしょ?
返信する
おはようございます (楽母)
2014-04-08 07:48:08
エーさん
昨日はほんとにお天気も良くて暖か過ぎず、よいお花見日和でした。
洛北のほうはまだまだつぼみ、という桜も多いのでもう少し楽しめそうですが、なかなか北の方まで足を伸ばせません。

ゆっき~さん
中国語が飛び交ってました。
人がなるべく入らないように撮ろうと思えば目線から上の桜ばかり、ってことになって、せっかくの哲学の道、の道が写せません(苦笑)
返信する

コメントを投稿