匂い椿の咲くのをとっても楽しみにしてるんだけど、我が家は建て込んでいるせいもあって、日当たりも悪いけど風通しもあんまりよくなくて、ほんとは植物を育てるのに良い環境とは言えない。
椿も小さいながらたくさんの蕾をつけているのに、葉っぱにカイガラムシ(の一種)がついた。
葉脈の、一番太いところというか、真中のすっと入った線状のところに、小さなカイガラムシが並んでる。
見栄えが悪いのはもちろん、この虫は確か樹液なんかを吸って樹勢を弱めたり、スス病も呼ぶらしいから、なんとかしなきゃって思うのに、何にもしないで放置してた(苦笑)
いや、薬剤散布という手もあるんだけど、蕾がのってる時に薬を使っていいのかどうかもよく分からないし、肥料はともかく、できるだけ薬剤は使いたくないな~なんて思ってるうちに、寒いし、、、めんどくさいし。
でも、さすがにこれはいかんなぁと思って、外での作業が嫌なので台所に持って入ってシンクの所でぬる~いお湯をつかって、葉っぱを一枚一枚拭いて虫をこそげ取った。
葉柄?
葉っぱの一番内側先っぽの枝に近い部分に虫が多いんだけど、これがまた、蕾のすぐそばだから慎重にやらないと、蕾がポキっ。
ひとつ落としてしまってがっかり。
でも、私ってこういう作業、いったん入ると夢中になるね(笑)
固く絞った雑巾や綿棒を使いつつ、虫とりを。
自分でもちょっと偏執狂みたいだな~と思いながらも、一応、見えるところの虫は全部取って、なんだかほっとした。
椿も小さいながらたくさんの蕾をつけているのに、葉っぱにカイガラムシ(の一種)がついた。
葉脈の、一番太いところというか、真中のすっと入った線状のところに、小さなカイガラムシが並んでる。
見栄えが悪いのはもちろん、この虫は確か樹液なんかを吸って樹勢を弱めたり、スス病も呼ぶらしいから、なんとかしなきゃって思うのに、何にもしないで放置してた(苦笑)
いや、薬剤散布という手もあるんだけど、蕾がのってる時に薬を使っていいのかどうかもよく分からないし、肥料はともかく、できるだけ薬剤は使いたくないな~なんて思ってるうちに、寒いし、、、めんどくさいし。
でも、さすがにこれはいかんなぁと思って、外での作業が嫌なので台所に持って入ってシンクの所でぬる~いお湯をつかって、葉っぱを一枚一枚拭いて虫をこそげ取った。
葉柄?
葉っぱの一番内側先っぽの枝に近い部分に虫が多いんだけど、これがまた、蕾のすぐそばだから慎重にやらないと、蕾がポキっ。
ひとつ落としてしまってがっかり。
でも、私ってこういう作業、いったん入ると夢中になるね(笑)
固く絞った雑巾や綿棒を使いつつ、虫とりを。
自分でもちょっと偏執狂みたいだな~と思いながらも、一応、見えるところの虫は全部取って、なんだかほっとした。
随心院の小町化粧の井戸はしってるけど、八坂さんのは知らなかったわ。
来月、また華道展で長楽館に行くし寄ってみるね。 わぁ、どうしようこれ以上綺麗になったら
ゆっき~さん
家の中に入れてやったらすぐに咲くのは分かってるんですけど、今、家の中がジャングルになってるので、これ以上入れたくないんですよ。
この匂い椿もほんとに強芳香性っていうだけあって、いい匂いが漂うのにね。
ちゃんと手入れしてもらえて喜んでいるよね。