とにかく匂いモノに弱くて、育てる花木でもなるべくなら香りの良いものを、と思っている。
羽衣ジャスミンに次いで買ったのがスタージャスミン(テイカカズラ)
そして、このエンジェルウイングジャスミン。
エンジェルウイングジャスミンだけは咲いてるところを見たことのない小さな小さな苗だった。
まぁ、来年咲けばいいやってな軽い気持ちで去年、ホームセンターで仕入れたわけ。
羽衣ジャスミンもスタージャスミンも寒さに強くて戸外で普通に越冬するから、エンジェルウイングジャスミンも右へならえでいいものだとばかり、鉢増しだけして戸外放置してた。
なんか元気がないなぁとは思っていたの。
羽衣ジャスミンもスタージャスミンも気温がまだ低いうちから動きがあって、元気にしてるのにエンジェル・・・だけ葉先が茶色く枯れかかって、ちっとも動きがない。
やっとのことで調べたのが3月で(笑)
な~んと、エンジェル・・・は寒さに弱いから冬場は室内置きがいいと、、、後の祭りじゃん。。。
しかも羽衣ジャスミンやスタージャスミンが咲くのは一時だけだけど、エンジェルジャスミンは初夏から秋まで次々咲いて香水材料にもなるぐらいの芳香を漂わせるとある。
失敗したな(泣)
エンジェルちゃんを大事にするべきだった。
山盛りつぼみを付けてる羽衣ジャスミンや、気温上昇とともにぐんぐん伸びてきたスタージャスミンと違って、この子はちっとも伸びないし。。。。
とたそがれていたら、葉っぱの付け根に動きを発見!
多分、つぼみ。
すっごく嬉しい
羽衣ジャスミンに次いで買ったのがスタージャスミン(テイカカズラ)
そして、このエンジェルウイングジャスミン。
エンジェルウイングジャスミンだけは咲いてるところを見たことのない小さな小さな苗だった。
まぁ、来年咲けばいいやってな軽い気持ちで去年、ホームセンターで仕入れたわけ。
羽衣ジャスミンもスタージャスミンも寒さに強くて戸外で普通に越冬するから、エンジェルウイングジャスミンも右へならえでいいものだとばかり、鉢増しだけして戸外放置してた。
なんか元気がないなぁとは思っていたの。
羽衣ジャスミンもスタージャスミンも気温がまだ低いうちから動きがあって、元気にしてるのにエンジェル・・・だけ葉先が茶色く枯れかかって、ちっとも動きがない。
やっとのことで調べたのが3月で(笑)
な~んと、エンジェル・・・は寒さに弱いから冬場は室内置きがいいと、、、後の祭りじゃん。。。
しかも羽衣ジャスミンやスタージャスミンが咲くのは一時だけだけど、エンジェルジャスミンは初夏から秋まで次々咲いて香水材料にもなるぐらいの芳香を漂わせるとある。
失敗したな(泣)
エンジェルちゃんを大事にするべきだった。
山盛りつぼみを付けてる羽衣ジャスミンや、気温上昇とともにぐんぐん伸びてきたスタージャスミンと違って、この子はちっとも伸びないし。。。。
とたそがれていたら、葉っぱの付け根に動きを発見!
多分、つぼみ。
すっごく嬉しい
同じジャスミン類でも育て方に違いあるんですね
知らなかったわ(;´∀`)
きっと、楽母さんに可愛い花を見せてくれそうですね?!
頑張れ~!!
ジャスミン系は多分、どれもすごくいい匂いだと思います。花期の短い羽衣ジャスミンやスタージャスミンと違って、長い間咲くいい子なんだから(笑) もっと冬場に気を使ってやれば良かったです。 でもね、たくさん新芽? つぼみ?が見えてきました。
音弧さん
羽衣ジャスミンはもう何年にもなるし、スタージャスミンは去年、小さかったけれど開花株を買いました。
このエンジェルジャスミンだけが写真だけで、咲いてるのを知りません。 次々咲いて花期が長いっていいと思いませんか??
あ~、でも長く咲くと今度はナイトジャスミンとバッティングしそう(笑)
エーさん
ちゃんと育て方を調べておけば可哀想な目に合わせずにすんだものを、ガーデニングが好き、といってもこんな程度です(苦笑)
幸い、無事に越冬してくれたようなのでどんな香りなのか楽しみになってきました。
咲いたらまたブログにアップしますね♪
知らぬが仏、って本当だと思います。
もし寒さに弱いというのを知っていたら冷え込んだり、雪の積もった時心配したと思うんですが、他のジャスミンと同じ扱いをして、元気ないな~程度
ちょっとの事でゆっき~さんとこより暖かくて越冬したんでしょうね。 頑張ってほしいわ。