エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

五風十雨

2016-10-07 14:41:20 | Weblog



先日、毘沙門堂で次の為に(笑) 牡丹柄の綺麗なご朱印帳を買いました。
2冊目の桜柄には『明珠在掌』

こっちには『五風十雨』

五日ごとに風が吹き、十日ごとに雨が降るの意から、気候が穏やかで順調なことで、農作物によいとされる。
また、転じて、世の中が平穏無事であること。 そういう穏やかな気持ちで過ごしなさい、って。

ご朱印を書いて下さる女性は、私よりかなり若いと思うんだけど、さすがにいろんな事をよく知っていて、口調も優しいしこういう人と友達になったら賢くなりそうだな~って思わせる人。

なんでこんなことを書き出したかっていうと、今日は久しぶりにいいお天気で、朝から青空が広がっている。
バタバタと大阪まで行ってちょっとした用事を済ませてお昼御飯だけ食べて帰ってきた(笑)

久しぶりに晴れてるから(昨日だって台風一過のお天気です、と言われてたわりに雲が多くてどんよりしてた)家々にたくさんの洗濯物が見えたり布団干ししているところも多い。
ず~っとお天気悪かったから、今日の晴れ間でヒトはもちろん、草木も晴れ晴れ喜んでいるように見える。

やっぱりね、5日に一度くらいの風と10日に一度くらいの雨、って、気持ちいいし、そのくらいなら雨降りでも文句言わないよね~なんて感じながら歩いてたわけ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弱肉強食 あるいは 自然淘汰 | トップ | ピーターラビット »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2016-10-07 21:34:44
明日からまた下り坂。今日の晴れ間は気持ち良かったです。
なんと美しいご朱印帳ですね
ご朱印帳に直に書いてもらうものは転売は無理でしょうが、
別紙に書いてあるものだと複数枚手に入れることもできそうですね。
そういうのが転売されるのかな?
返信する
おはようございます (楽母)
2016-10-08 07:42:37
ゆっきーさん
有名な自社ではいろいろな特徴のあるご朱印帳を出していますが、ここのはほんとに綺麗だと思います。
今使っているのが妙心寺の退蔵院のものだけど、これは瓢鯰図のもので、地味~なの(笑)
お金儲ける人って、やっぱり考え方がすごいと思いました。 ふつう、ご朱印を転売しようなんていう罰当たりなこと思いつきます?? 私、そんなこと、頭を掠めもしなかったです。
返信する

コメントを投稿