エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ローマの休日

2010-06-01 07:23:40 | 映画
画像

余りにも有名過ぎて、何度も観ているというのに、スクリーンでは観たことのない映画です。
何度も何度もみて、ドレスの下で脱げちゃうヒールとか、あの短くした可愛いヘアスタイルとか、ギターで人を殴っちゃうところ、
スペイン階段のシーンが、よく見たら時計の針がばらばらで、これは途中で撮影をストップしてたな、とか・・・ヴェスパで走るところ。。。
全部、覚えているかもしれません。

最後に、このヨーロッパ歴訪で、どの国が一番良かったですか?と聞かれて、
アン王女は、王女らしく、「いずれの国もそれなりに・・・」と、公式見解を口にしそうになりながら、質問者の顔を見て、
一瞬後に、「ローマです」とこたえるくだり。 なんて素敵なんだろう。

いつも行ってるシネコンが、来年の1月まで『午前十時の映画祭』と称する昭和の名画をリバイバル上映してる。
ローマの休日も、私の生まれる前の映画(笑)
それでなくても遅れてきた映画ファンとしては、見逃した映画、名画の数々をここで、安く観られるのは嬉しい限り。

来月早々から、『告白』 『sex and the city2』 『孤高のメス』 そしやっぱり近所で上映してなかったけど、祇園会館で上映されているちょっと前の『ジュリー&ジュリア』

観たい映画がいっぱいで、お財布とも要相談の嬉しい悲鳴。
おかしいね、特別に観たい!と思う映画のない月もあれば、こうして一度に観たいと思わせるものが続いたりで。
しかも、4日オープンのイオンモールでは、京都最大級の12スクリーンのシネコンもありで、、、こっちの劇場も興味ありな私は、上映作品のチェックに余念がない(笑)

実はちょっとアクシデントがあって、上映直後に映写機の不調で10分ほど止まってました。
待ってた時はイラっとしたけれど、再開されたら忘れてました(笑)
それほどまでに魅入る映画。
ヘップバーンは目で、グレゴリー・ペックは喉仏の動きで切なさを表現してるなぁ、とこれは大スクリーンで、新発見したもの。
やっぱり素敵ね!

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五月のありがとう | トップ | 運のいい女 悪い女の習慣 »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おは (さとぽん)
2010-06-01 07:39:37
目が治ったら映画にでも行こうかな…。
返信する
おはようございます♪ (もも)
2010-06-01 08:22:32
私もスクリーンでは見たことがないのです。
そして、あるドラマではこのローマの休日が下地になっていてもっと思い出深い物なっています。
ヘップバーンのショートヘアに憧れますが・・痩せて小顔になったらたら!と思いつつ実行できない私(汗)

昨日はご挨拶も出来ないまま失礼をば。
先月の復活には真っ先に来ていただき嬉しかったです!
今月もよろしくお願いしま~す。
返信する
おはようございます (ippu)
2010-06-01 08:30:49
≪ローマの休日:私の生まれる前の映画≫
若いんですね。
私は生まれていましたがまだ未成年者でした。
何度もスクリーンで観た映画です。
ヘプバーンもペックもよかったですね。
返信する
おはようございます。 (エー)
2010-06-01 08:36:36
今朝も、よいお天気になりました♪
今週は、ゴミ集積場の掃除当番なので、「ゴミが散らばっていませんように・・・。」(^^ゞ

この映画が製作されたとき、私はかろじて生まれていたみたいだけど・・・。(笑)
勤め出した頃、古い映画がかかると、休日には仲良しの友人と見に行っていました。
ヘップバーンのこのクリクリっとした瞳が、世界中の人を魅了したんですねぇ~~!
何度も繰り返し見ても、見飽きない映画のひとつですね♪
返信する
あらっ (ポンチ姫)
2010-06-01 13:11:00
姫の写真かと?思いましたは、そっくり階段を、時計みながら、歩きました・・・隣は、女の子でした今月も、よたよたと、ついていきますので、よろしくお姉さま
返信する
お返事です (楽母)
2010-06-01 13:25:38
さとぽん君
えっ? 目を悪くしてたん?
小さいもの作り過ぎて? それとも夜中に○ロ見過ぎて?(笑)
映画はいいよ~。 一人遊びできるし。

もも殿
やっぱりね、生まれてないもんね♪
最近、顎のシャープさがなくなってきたので、ショートヘアは無理だなって感じる(涙) なんかもう・・・ラストシーンでは涙出ちゃったもの。 三人にだけしか解らない言葉で、お互いの信頼関係を誓う所なんてジーンとしたわ。
ローマの休日の後は、『昼下がりの情事』です。 これも捨てがたいわ。

ippuさん
若いでしょ?(笑)
やっぱり映画も名作は、古くないですね。 内容は古典的なラブストーリーだけど、感動します。
このほかにソフィア・ローレンの『ひまわり』も大好きな作品なんですよ。
来月は『エデンの東』も。 この時代の映画って、本当に素敵ですね。

エーさん
高校生までは、非常にまじめで(苦笑)映画にもほとんど行かなかったし、大学でちょろっと見てた程度で、結婚してからは子育てに追われ・・・お金もなく・・・映画をゆっくり楽しめる環境じゃなかったです。 でも、スクリーンの楽しみを知ってしまうと、いかに大型テレビがあったとしても、やっぱり別物でしょ。 ヘップバーンって、ほんとに素敵な女優さんでしたね。

ポンチちゃん
ごめん、一部意味不明なれど(笑)階段を歩く時は、時計など見てては危険です。 前の人のお尻をみていましょうね。 ハンケツの男の子だったりしたら、最高です←ただのあほ。
返信する
こんにちは! (ネル)
2010-06-01 13:53:47
『ローマの休日』は
以前、放送しててDVDに録画
白黒って…
まだ慣れないですねぇ
『エデンの東』も
アニメででやってましたが
これは前からある映画だったのね
しかも、アニメじゃない
返信する
見たくありません (ポンチ姫)
2010-06-01 13:55:42
ハンケツと、ハミ〇ン…(~_~;)
返信する
Unknown (さとぽんの母)
2010-06-01 16:53:01
白内障(重度)の手術が終わりました。
息子は3時間も待たされました。
返信する
チャーミング (olive)
2010-06-01 18:58:16
左右シンメトリー、愛され顔、理想の形ですね。
返信する

コメントを投稿