エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

虫眼鏡

2018-05-15 07:53:44 | 日記
シェービングエステをしている近くの美容院に行ってきた。

今は2代目さんが主だと思うけれど、勿論、先代さんも(笑) 私より10歳ぐらい(だと思う)上で現役。
お嫁さんのお支度や、着付けをされていたので先代さんは顔そりもされる。

その顔そりに、パックやマッサージ、超音波なんちゃらを組み合わせてお手軽なエステをやっている。
普段は、1面貸し切り(笑)の、イケメンおにーさんがやっている理髪店に行くことが多いが、たまにはこっちのエステ付きに行く。

美容院としても、ここに住んだウン10年前には利用していたが、なんせ、ご近所さんが多くてどうしても噂話が欠かせないので、一抜けした。
以来、ずっと違う美容院に通って、まぁ、一周回ってエステで戻った、、、という有様(笑)

先日、シェービングの予約を入れていた日、電話中で、5分ほど待たされた。
別に急ぎでもないので、鏡の前に積まれている雑誌を手に取っていたら。。。

あはは。
気づいてしまった。
この店には週刊誌や雑誌のほかに、鏡の前の小さなテーブルに大きな虫眼鏡が置かれていることを。



先代も・・・勿論、私も・・・歳を取ったが、ご近所のお馴染みさんもみな歳を取った。
それこそ、週刊誌や雑誌が置いてあっても、読むのに不自由なローガン世代。

必要なんだねーー。  そだねーー(笑)

私が今通っている美容院には小さなキャンディボックスはあるけれど、さすがに虫眼鏡はない。
前に行っていたところも、雑誌を読む時のひじ置き、マッサージ器、寒い時には足元や手元を温める湯たんぽ?のようなものもあって、それはもう至れり尽くせりだったけれど、虫眼鏡は置いてなかった。

やっぱり、、、客層が違うんだね。 あたしが、今通っている美容院の中で一番年寄りだなー、っていじけるのも無理はない。 しつこいか(笑)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストレス | トップ | わたしの容れもの »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
拡大鏡 (オールドパー)
2018-05-15 16:29:39
私、自慢じゃないですが未だに眼鏡は要りません、
連れ合いは新聞を読むとき等は老眼鏡の上からハズキルーペをかけてますがわたしは全く問題なしです、
楽ちん楽ちん。
返信する
こんにちは。 (エー)
2018-05-15 17:04:36
私も、日常的に老眼鏡の必要性は感じていませんが・・・。
あまりに細かい字がびっしりと並んでいる時には、ライト付きの拡大鏡を使って確認します。
私のよく行くスーパーでは、カートに虫眼鏡がついていますが、使っている人を見た事はありません。。。(笑)
返信する
こんにちは (楽母)
2018-05-15 18:02:09
オールドパーさん
わたしも、もともと近視なので、新聞や雑誌を読むのにローガン鏡は要りませんが、先日のようにビーズアクセサリーを作っていると、最後の細かいパーツ留めの仕上げに拡大鏡があると便利です。
夫はローガン鏡がないと新聞も読めません。

エーさん
わたしも普段はノー眼鏡(笑)
映画やライブの時は近視用のをかけます。 そうそう、どこだっけな? カートに虫眼鏡のついてるところあったわ。 でもやっぱりそれを使っている人は見かけませんでした(笑)
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2018-05-15 19:20:59
私が行っているところも先代さんと2代目というか、親子2代でやっておられます。もちろん、それぞれについているお客さんが違うのですが、同じ空間(笑)虫眼鏡はないけれどローガン鏡は備えてあります(笑)私は美容院ではもっぱら脳みその休養に(笑)瞑想?して過ごしております(笑)
返信する
おはようございます (楽母)
2018-05-16 07:50:10
ゆっきーさん
わたし、ローガン鏡や拡大鏡的なものが置いてある美容院は初めてでした(笑) 高齢化社会に向けてこれは有りだと思いました
わたしはだいたいいつも10時からの予約を入れているので、お昼近くになるとお料理本や、近畿地方のグルメ情報なんていうのを見ているとお腹がすきます。 それ以外は瞑想というよりは妄想していることが多いです
返信する

コメントを投稿