![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/c179947c841328c37529bf3648b2605b.jpg)
ジムに行くと、時々お喋りする人がいて、結構・・・趣味も合うのでレッスン前にぐだぐだしてる(笑)
でも、例えばその人がレッスンを休んで、次回、私が休んで、、、なんて事があると顔を合わすのが3週間とか1カ月ぶりというのもちょくちょくある事。
で、何してたん?っていう話から、映画行ってただのどこそこに遊びに行っただの、ライブのチケが取れただのって話していると、
「楽母さん、あのね、なんだかんだと遊べるのもご主人が現役だからよ」と。
彼女少しだけ年上で、確かに御主人も定年退職されている。
「うちみたいな年金組になったらなかなか遊べへんし、今のうち、うんと好きな事しぃや」ってな具合にアドバイス?されたりする。
そういえば彼女は無料ご招待のようなのによく応募しているし、映画もちょっと遅れの祇園会館で2本立て1600円、なんていうので上手に遊んでいる。
こういうちょっと年上の方のリアルなお話を聞くと、素直な私は(へへへっ)ああ、そうだな~とすぐに感化される。
そんな訳で、私がこのところ頑張っているのが、化粧品の使いきり大作戦。
化粧水や乳液なんかはともかく、メイクのお絵描き道具だったりすると、よく使う色とそうでもないものがあったりして、中途半端に残りがち。 今まではそういうの捨ててたものだけど、彼女の話を聞いてからというもの・・どっかで節約しよ!なんて思いにかられている。
とは言うものの、安サラリーマンだったわりに太っ腹で、人におごるのが大好きだった父の血を引いたのか、はたまた究極の楽天家なのか、
まぁ、どんなに頑張っても要る時は要るわけで、雨露凌げる家があって、三食口に入ればいいや、って私だからす~ぐまた元の黙阿弥になるかもしれないけれど、今しばらくは続けるつもり。
金は天下の回り物・・・使わなくては・・・
日本に住んでる限り何とかなるさ♪
昔はアリとキリギリスのアリを見習えと言われてたけど今はキリギリスを見習おう♪
それが美徳かもね
使い終わってから買えばいいのに。
今日は母の日ですか。忘れていましたわ。
メールだけで許してちょんまげ。
だよね~。 要るときは要るし、要らない時はないし(笑) ダダ漏れに使う必要はないけれど、私、この歳になってあんまりお金でせこせこしたくない、というのはほんとよ。 貧乏は貧乏なりに上限いっぱい(笑)たんす預金してたり布団の下に何千万もの預金通帳敷いたまま死んでた・・・なんて事件聞くと絶対におかしいと思うもん。おちゃこさんとこで使いきれないのがあったら言ってね(笑)
だいたい、あのパレットというのが構造上、最後まで使いにくいというのもあるし、同じような色味になるのは、やっぱりそれが一番しっくりいくものだからよ。
私、一時グリーンに凝ってたけど、最近、顔色との関係か似合わなくなってる。
ママンにはちゃんとプレゼントしたんでしょうね。
あ、うちもまだ何にも貰ってない、息子いたはずなのに
持っているものは少ないけど
それでも口紅あたりは幾つも手元にあると安心する感じ。
使いきれるほど使うって結構大変。
リップクリームだけかも…
母の日のプレゼントは小さなクッキーだけだった…ま、気持ちって事で許すか
アリさんの話は、小さい子の教訓として良いけど、チマチマ残しても、庶民だとタカがしれてるし、元気な今を楽しむ為に使うお金は、生きたお金でしょう?
私はシャドウ類は使いませんが、店で買っても割引の無いクリームや美容液を、この頃ヤフオクで買ってます。
母の日・・長女から千趣会経由の紫陽花の鉢、
次女はカプリパンツと日除け帽子をくれました。今からお寿司買って、老母の顔見に行って来ます。貰って言うのもなんだけど、通販の花って割高で勿体無い!
お金はたまらん…
だいぶ前に買ったアイシャドー
まだ使っております
仕事辞めると
出掛ける回数減るからねぇ
化粧品も長持ち
化粧水は毎日だから
蓋に付いたのも使うけど
化粧品で最後まで使いきった事のないのが、口紅、シャドウの要らない色、ネイルエナメル。 一時期、あんまり聞いたことのないメーカーで、シャドウだのチークだの山盛りセットになっててすごく安いのがあったんですよ、で、喜んで飛びついたものの、どれもこれも中途半端に残ってます。 若旦那、はてさて、何かプレゼントしてくれるのでしょうか?
そうそう、今のうちから準備しとくに越したことはないと思う。 うちのは、たくさんばらばらにかけてる保険を見直さなきゃいけないな~なんて言いながら2年が過ぎました
そうそう、私もキリギリスでいいと思ってます。 うまくアリさんが助けてくれなかったら野垂れ死にの覚悟はできてますし。 せこせこ美容院にも行かず、お洋服も流行遅れでも構わず、映画はテレビ放映まで待つ・・・って具合に節約してる人も知ってますが、私からしたら何が楽しみなんやろって思います。
あとどれだけ生きるつもりかしらないけれど、われわれの年齢、今楽しまないで、あと何ができると思ってるんでしょ。
母がまだしっかりしてた頃、例えば月に5万円ほどのパートだったらやめときなさい、ってよく言ってました。
パートでも行くとなればやっぱり化粧品も要るし、着るものもいるでしょ? そのうえ疲れて帰ったからとお惣菜でも買っていたら、実質どれだけ手元に残ると思う?なんてね。以来、私はどっぷり専業主婦なの。