ジム友さんが、来週早々に家の修繕?が入るという。
キッチンの床が水漏れか何かでいたんだので張り替えるとか。
で。
金曜のレッスンを一つだけにしてとっとと家にかえってキッチンの要らないものをこの際だから捨てる!という。
わたしは、このところ、実家の有様を見てみているから、『どんどん捨てなさい! 使いもしないものを残しておくのは娘さんにも迷惑かけるわよ』とそそのかす(笑)
実際、母も晩年一人暮らしだったのに、キッチンには鍋・釜の類が山ほどあった。
食事の支度をするにしても、みそ汁用の小鍋とフライパンが2つぐらいで充分だと思う。
それがまぁ、シンク上の窓に取り付けられたステンレスの棚の端から端まで。 シンク下の収納場所にもびっくりするほどの鍋。
食器も鍋も、いつも使うものって決まってるのよね、と彼女。
そう思うなら、それだけ残してあとは捨てなさい! 仮に捨てた後何か必要になっても100均に行けば大概のものは揃うわ。
調理道具も食器も必要なものだけにして捨てなさい!
それと、通帳や株券や、生命保険の証書、そういった大事なものは一カ所に集めて鍵のかかる金庫にでもいれておきなさい。
ゆめゆめ、あっちこっちに分散させないように。
な~んて、母への思いもあって、かなり強めに彼女にプッシュしてしまった。
三つ年下なんだけど、決して若くはないよね。
ミポリンの不慮の事故の話も出て、50代でもお風呂の中で亡くなっちゃうのよ。
わたしら、いつどんなことが起きるか分からへんのやし、遺された者の立場で整理しぃや。。。
ずるずる引き延ばしているのって、罪悪よ。 なんてね。。。
キッチンの床が水漏れか何かでいたんだので張り替えるとか。
で。
金曜のレッスンを一つだけにしてとっとと家にかえってキッチンの要らないものをこの際だから捨てる!という。
わたしは、このところ、実家の有様を見てみているから、『どんどん捨てなさい! 使いもしないものを残しておくのは娘さんにも迷惑かけるわよ』とそそのかす(笑)
実際、母も晩年一人暮らしだったのに、キッチンには鍋・釜の類が山ほどあった。
食事の支度をするにしても、みそ汁用の小鍋とフライパンが2つぐらいで充分だと思う。
それがまぁ、シンク上の窓に取り付けられたステンレスの棚の端から端まで。 シンク下の収納場所にもびっくりするほどの鍋。
食器も鍋も、いつも使うものって決まってるのよね、と彼女。
そう思うなら、それだけ残してあとは捨てなさい! 仮に捨てた後何か必要になっても100均に行けば大概のものは揃うわ。
調理道具も食器も必要なものだけにして捨てなさい!
それと、通帳や株券や、生命保険の証書、そういった大事なものは一カ所に集めて鍵のかかる金庫にでもいれておきなさい。
ゆめゆめ、あっちこっちに分散させないように。
な~んて、母への思いもあって、かなり強めに彼女にプッシュしてしまった。
三つ年下なんだけど、決して若くはないよね。
ミポリンの不慮の事故の話も出て、50代でもお風呂の中で亡くなっちゃうのよ。
わたしら、いつどんなことが起きるか分からへんのやし、遺された者の立場で整理しぃや。。。
ずるずる引き延ばしているのって、罪悪よ。 なんてね。。。
我が家も長女が年末に帰省したら台所の
吊戸棚の中を断捨離しようと思います。
私が共用していたのは土鍋くらい!
あとは重箱だけで占領されている棚、
使わない鍋や寿司桶、保存容器!
嫁に来てから使っことが無いものも多数!
義母はお節も買う派なのに重箱なんて
いつ使う気だったんでしょう?
多分、ほぼ空になると思うので階段下
収納後にストックしているペーパー類や
キッチン用品を収納します。
椅子に乗らないと届かないところには
もう何も入れずにおこうと!
使わない鍋、寿司桶、保存容器、重箱。
みんな捨ててください(笑) 今まで使っていなかったものは今後も出番はありませんよ。
実家のシンク下の収納庫や、出窓に取り付けられたステンレスの2段の棚、鍋だらけでした。
それなのにまだ、仏壇のあった部屋の押し入れには新品の鍋がありました。
フライパンもいくつも重なってました。
多分、買い替えた時に処分せずにそのまま突っ込んでいたと思われます。
それと、椅子に乗らないと届かないところは、空にしときましょうよ。
母は私と違って小柄だったので、椅子に乗っての作業が多かったんですが、晩年ひっくり返って大変でした。 怪我したら家族に迷惑が掛かりますからね。