エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

おかんむり

2011-01-22 09:36:34 | 嫌いなもの
DANは割と手先が器用なもんだから、なんでもやりたい方。
こないだ、クロス貼りの前に、木部の所をペンキ塗りしたのはご愛嬌だが、今回、ビルトインタイプのシンクを自分で調達してきたのは・・・予想通りまずかったと思う。

やっぱり大工さんに任せて、カタログかなんかで選んで、それで入れてもらえば良かったのに、ホームセンターで安く仕入れられるからと、頼んで、すごく段取りが悪かった。

大工さんに任せておけば大工さんなりの日程で、床や壁の工事が終わったからシンクを据え付けられるしいついつに現物を持って来て、と言えるのに、自分で頼んだものだから、大工さんの工程が終わってるのにシンクを入れる日が遅れて、キッチンを使えない日が延びた。
そこにもって来て、ちょっとのところで予算を削った。

つまり、ばらばらで送られてくるシンクを組み立てなきゃいけないんだけど、それが自分でできると思ったのか専門の組み立て屋さんを断った。
で、シンクが届いた当日、ガスや水道の配管の為に、そっち方面の職人さんに来てもらうように大工さんが段取りしてくれていたのに、肝心のシンクが組み立てられずに、、、ああでもない、こうでもない、、、といろんな職人さんが頭をひねってえらく時間を取られた。 水道の配管の人は、ちょっと気短か? 自分は組み立てられたシンクの扉を開けて水道を接続すればいいと思っていたようなのに、実は組み立てから・・・というのでぶつぶつ言ってた。

おまけに、シンクの設置場所にはレンジフードもつくから、電気屋さんまで来て、船頭多くてなんとやら、、、で、私は身の置き所がなくて、お茶代とお菓子を置いてこっそり逃げ出した。
だって、、、まじ寒かったのと申し訳なさでDANだけ残してホイサッサ。

変に予算をケチらずに、運んでもらった時に組み立て屋さんも来てもらっていたらあとの作業がスムーズにすんだのに。
Time is moneyだべ?

もしも、電気屋、ガス屋、水道屋・・・と言った人達が、みんな組み立てられたものに配管するだけ、みたいに思いこんでいて、午後一の我が家の据え付けの後に、次の仕事を入れていたら段取りが狂っただろうな。。。
は~ぁ。 
いっそ、そういうのは全くお手上げです、みたいな亡父のようなタイプだったらさっさと本職さんに任せて時間も短縮できただろうに。。。
私ね、こういう時、ああ、この人とは性格が違うわ~って、またしてもイラっとなるの。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の工事 | トップ | 本日の工事 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
は~い (ポンチ姫)
2011-01-22 10:50:01
DANさんも、考えたうえだったんでしょうが?段取りが、悪かったわけね(^_^;)きっと、一番苛立っていたのでは、逃げて正解だったかも?職人さんの、日当増えてたりして…これが、反対だったら、男の人は、女って、おかしなとこらを、ケチるんだよな…に、なるんです(^.^)女も、男も、ないんだけどね
返信する
こんにちは (楽母)
2011-01-22 13:57:34
ポンチちゃん
一番気の毒だったのは施主側(うち)の希望を入れたり、他の業者さんを頼んで板挟みになった大工さんだったと思う。
いちおう、いつもだいたい組んで仕事をこなすチームみたいな関係だからね。
ひたすら謝っておきました。
素人はね、希望は伝えても我を通しちゃいけないと思うわ。
でもね、大工さんは建築ブームのころならともかく、今って、ほんとに不況で仕事がないので、住みながらのリフォームはイヤだとか、施主がごちゃごちゃ言うのがかなわんとか、そんな風に仕事を選んでたら絶対に生活できないし、って言ってくれたわ。
返信する
こんにちは。 (エー)
2011-01-22 14:42:35
外は日差しが気持ち良いぐらい。。。
さっき買い物に行って、明日のブログのネタを拾ってきました。。。(笑)

その状況だと、私もきっと逃げ出しているかも???
でもね、TVの「ドリームハウス」とかの番組を見ていると、施主さん待ちとか設計士さん待ちで工事がストップしていることもありますよ。
ただ、奥様としては、申し訳なくて少々身の置き場がなかったかも。。。
返信する
あ~ぁ (ネル)
2011-01-22 17:35:47
見栄なのか…何なのか!?
気を回しすぎた!?

ホント、「ここでソレ
「今、欲しくないのに
みたいなコトがしばしば…
思い込み、勘違い!?
お互い様なんだけどね
返信する
こんばんは (denboo)
2011-01-22 17:37:22
あ、DANさん、やっちゃいましたね~(笑)
自分で組み立てできると思っちゃったんですね…しかし現実はそう甘くなかった!?
他の職人さんたちも、まさかまさかの展開で、そりゃ楽母さんが逃げたのもわかります。
DANさんがまいた種なんで仕方ないですよね。
楽母さんのフラストレーションは溜まる一方だったんですね…。
返信する
餅は餅屋 (ketty)
2011-01-22 17:52:55
そうですね、どの業者さんも、後の段取りがあったと思うので、面と向かって文句言えなくても、お腹の中で「これだからトーシロは困る」とブツクサ言ったかもしれませんね。
大工さんが一番困ったと思うけど、
顔に出さず、良いように言ってくれて、いい人で良かったですね。
返信する
お返事です (楽母)
2011-01-22 20:37:12
エーさん
私って小心者だし、これで結構気を使うタイプなので(自称??)ほんとに申し訳なくて胃が痛む思い(苦笑)
だけど張本人のDANは案外けろっとしてるのよ。 性格違うわぁ。 よく言えば大らかなんでしょうけど。

ネルさん
あのね、組み立てだけで5万円ほどかかるんだそうな。 で、勿体ないからって自分で組み立てるのを選んだみたいだけど、後になって、やっぱりあれは5万円分の仕事だな、って
お前が言うか!って思っちゃいました。

denbooさん
そう、日常と違う生活って言うだけでも十分ストレスになっているのに、こういう、、、防げるトラブルだとか、息子に『飯は?』なんて催促されると、外で勝手に食べて来い!なんてイライラ指数がウナギ上り(笑)
しかもね、、、ご近所の人が見に来る(苦笑)入れ替わり立ち替わり。。。
追い返すわけにもいかないしさ、ニコニコ『見て頂戴』とは言ってるけどさ。

kettyさん
幸い、うちの後の仕事はなかったみたいですが、それでも自給が下がった事に間違いないですし、どこかで大工さんが業者さんに頭下げてたり、飲みに連れてったりして日当分、出ちゃったかも?なんて思うと痩せる思い←いや、痩せたいけど(笑) かりかり神経をとがらせて先走る私と違って、ホッカイダーのDANは広いところで鷹揚に育ってきたんでしょうねぇ。 そのどっしりしたところが頼れる事もあるけれど、悪くでるとイライラします。
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2011-01-22 20:37:55
手に取るように状況が分かります。ビルトインコンロぐらいは素人でも組み込めると思いますが、シンクはちょっと無理でしょうね。DANさんは自分で組み立てるつもりだったんですね。それが分かった時点で素人には無理だと助言してあげればよかったかも知れませんね。我が家は最初から何も出来ない相方だと分かっているので、その点は諦めが早いから助かります。一度、お風呂のガラスが破損した時に部品を取り寄せて自分で修理しかけた相方、業者さんなら10分くらいで済むところ、半日近くかかりました。それで懲りたのか、すべて業者任せ。時給を考えたらできません。
返信する
こんばんは (楽母)
2011-01-22 20:48:23
ゆっき~さん
ほんとにね、中途半端に器用って言うのも困りものです。 私は組み立て専門の人が来るとばかり思っていたので、びっくりしました。 それとね、水道業者さん、あの人は配管だけじゃなくて、実はシンクをはじめとする水回り商品を売って、それで儲かるわけでしょ? 用意されたシンクに繋ぐだけなら儲けは薄いけれど、まぁ、短時間で手間賃は取れるのに、時間がかかっちゃ効率悪い仕事だったわけだし、機嫌悪いのも分かりますよ。 あ~、疲れました。
返信する

コメントを投稿