先日、京都のパン屋さんの・・・というか、京都人のパン好きみたいな番組を見ました。
京都って、パン食文化があるみたい。 コーヒーや牛肉の消費量でも日本で1~2、というような都市で流行りの表現を使うなら『想像の斜め上』の地(笑)
そこで、駸々堂、なんていう私でも知っている京大生御用達(だったといわれる)のパン屋から、今では軽トラになっているけど、ロバのパン屋、も紹介されていました。
京都は総菜パンもすごくある土地柄。
知らなかったんだけど、千本今出川に『大正製パン所』というパン屋さんがあって、大正というぐらいだからその時代からのお店とか。
それがね~、流行りの小じゃれたパン屋さん、ブーランジェ??なんちゃら、という店構えじゃなくて、本当に昔ながらのパン屋さんだったんだけど、どれもこれも美味しそうでね。
毎日でも食べられる、優しい味わいの手作りパン、だったの。
それ見てから、大正製パン所に行きたくって仕方がないわけ。
でもさ、わざわざ千本今出川までパンを買いに行くのもどうなの?って感じで、迷ってます。
もう少しして桜の季節になったらあちこち桜追いするついでにパン買って来ようか。。。
そんな時に目についてしまったのがこのLeaf。
残念ながら大正製パン所は載ってないけれど、ちょっと行ってみたいなーというお店はいくつかありました。
ご飯党なんだけどね(笑)
京都って、パン食文化があるみたい。 コーヒーや牛肉の消費量でも日本で1~2、というような都市で流行りの表現を使うなら『想像の斜め上』の地(笑)
そこで、駸々堂、なんていう私でも知っている京大生御用達(だったといわれる)のパン屋から、今では軽トラになっているけど、ロバのパン屋、も紹介されていました。
京都は総菜パンもすごくある土地柄。
知らなかったんだけど、千本今出川に『大正製パン所』というパン屋さんがあって、大正というぐらいだからその時代からのお店とか。
それがね~、流行りの小じゃれたパン屋さん、ブーランジェ??なんちゃら、という店構えじゃなくて、本当に昔ながらのパン屋さんだったんだけど、どれもこれも美味しそうでね。
毎日でも食べられる、優しい味わいの手作りパン、だったの。
それ見てから、大正製パン所に行きたくって仕方がないわけ。
でもさ、わざわざ千本今出川までパンを買いに行くのもどうなの?って感じで、迷ってます。
もう少しして桜の季節になったらあちこち桜追いするついでにパン買って来ようか。。。
そんな時に目についてしまったのがこのLeaf。
残念ながら大正製パン所は載ってないけれど、ちょっと行ってみたいなーというお店はいくつかありました。
ご飯党なんだけどね(笑)
楕円形で中に白餡が入った「メロンパン」もたまに買っていました。
今でも「丸いサンライズ?メロンパン?」は嫌味がなく好きです🤩
京都って、普通に我々が思うメロンパンは『サンライズ』って言いますよね。
フットボールみたいな形の白あん入りのは『(京の)メロンパン』(笑)
うどんやそばの『きつね』と『たぬき』みたいに、最初、京都に来たばっかりの時は訳わかめ、意味ふみこ(CMに毒されてます)になりました。
伏見のゲベッケンにも行きたい!
誰か、パン買いツアーしてくれないかな。
行って来ようかなぁ。
お目当ての物をわざわざ買いに出かけることに価値や楽しみがあると思っています(交通費が痛いけど)
暑い夏に出歩くのは体に負担がかかるので、桜の咲く頃に京都にお出かけするようにしていました~。
はじめまして。 ようこそここへ。
確かに、わざわざお目当てのそれだけを買いに行くっていうのが贅沢ですよね。
まぁ、私の場合、わざわざ・・・というほどの距離でもないんですが。 パンだけ買って帰ってくるのが確かに交通費のぶんだけ勿体ないように思うので、千本通りには桜の有名なところも多いので、お花見かたがた行ってもいいかな、と思ってます。
お総菜パンもあれもこれも食べたいけれど、日持ちしないから(笑)
コロナが終息したら、ぜひ、『パン旅』(笑)しましょう。 湖国にも美味しそうなお店たくさん載ってました。
お総菜パンも好きですが、ハードな噛みしめる系のパンも食べたいです。
お出かけしたくなりますね!!
パン屋さんだけでなく、コーヒーショップも紹介されていて、ちゃんとした所で美味しいコーヒーもいいな~って思いました。
ここ3年ばかり、いろんなことをずっと我慢しているようで、そろそろ限界。