首・手首・足首。
首と名の付くこの3カ所を保温すれば寒さ対策になるというのは知っている。
手先、足先が氷みたいに冷える私には手袋、ヒートテックソックス、レッグウォーマーは欠かせないし、外出する時はマフラーも忘れない。
マフラーの巻き方は動画でいろいろ覚えた(笑)
ところが、先日何かで読んだのは3カ所ではなく4カ所保温。
くび・手くび・足くび、、、、+くびれ(笑)
要するに胴回りのくびれた部分も腹巻を使って温めようというもの。
くびれてなかったらどうするんだ??というのは置いといて\(゜ロ\)(/ロ゜)/
確かに腹巻をするとすごく温かい。
パジャマの下には必ず腹巻をして寝る。
でもさ、日中、腹巻つけてるときつい(笑)
私はストレッチの入っていない普通の硬いジーンズが好きなんだけど、当然ウエストのとこも伸びないから腹巻してるときつい(笑)
ぞろ~っとおへそより上の長い腹巻パンツや、ウエストウォーマーとかいうユニ●のものも愛用してる。
これらは生地も薄いのであんまり邪魔にならないけれど、綿の腹巻とはいえこれはちょっと厚みがあるのでジーンズのボタンを留める時苦労する。
ああ、でも確かに寝る時だけじゃなく日中も腹巻まきまきしてると断然温かい。
先日も冷えているのかやたらと午前中からトイレに行ってばかりだったのに(小ですよ)腹巻をした途端にピタッとトイレ行きが止まって、私みたいに手足こそ冷えても身体そのものにあまり寒さを感じないドンクサ種族は、感じないけれど寒いんだ、というのをもっと自覚して保温に努めようと思ったものです。
首と名の付くこの3カ所を保温すれば寒さ対策になるというのは知っている。
手先、足先が氷みたいに冷える私には手袋、ヒートテックソックス、レッグウォーマーは欠かせないし、外出する時はマフラーも忘れない。
マフラーの巻き方は動画でいろいろ覚えた(笑)
ところが、先日何かで読んだのは3カ所ではなく4カ所保温。
くび・手くび・足くび、、、、+くびれ(笑)
要するに胴回りのくびれた部分も腹巻を使って温めようというもの。
くびれてなかったらどうするんだ??というのは置いといて\(゜ロ\)(/ロ゜)/
確かに腹巻をするとすごく温かい。
パジャマの下には必ず腹巻をして寝る。
でもさ、日中、腹巻つけてるときつい(笑)
私はストレッチの入っていない普通の硬いジーンズが好きなんだけど、当然ウエストのとこも伸びないから腹巻してるときつい(笑)
ぞろ~っとおへそより上の長い腹巻パンツや、ウエストウォーマーとかいうユニ●のものも愛用してる。
これらは生地も薄いのであんまり邪魔にならないけれど、綿の腹巻とはいえこれはちょっと厚みがあるのでジーンズのボタンを留める時苦労する。
ああ、でも確かに寝る時だけじゃなく日中も腹巻まきまきしてると断然温かい。
先日も冷えているのかやたらと午前中からトイレに行ってばかりだったのに(小ですよ)腹巻をした途端にピタッとトイレ行きが止まって、私みたいに手足こそ冷えても身体そのものにあまり寒さを感じないドンクサ種族は、感じないけれど寒いんだ、というのをもっと自覚して保温に努めようと思ったものです。
腹巻は昼間は余計に太ってしまうから困りました(笑)
家ではジャージに割烹着だったりするので、全然平気です(笑)
外に行く時も、コート着てしまえば分かりません。。。と勝手に思ってます。
マフラーで首を温めるのと同じような感覚で、腹巻はとても保温効果があると実感しています。