エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

テイカカズラ

2023-05-27 07:27:24 | 好きなもの






テイカカズラが満開で(これは少々前の写真なので蕾が見えるが、今はほとんど開花)玄関を開けたり外から戻ってきたりするとふわーっと優しい香りに包まれる。
醍醐寺近くの道路に沿った5メートル高さぐらいの石垣にも、大きく育って石垣に張り付いているテイカカズラが咲いている。
遠目だと、葉っぱより花の白が目立って、石垣が何やら白いぞ、っていう有様。

金木犀やくちなしほどの主張はせずに咲く奥ゆかしさもいとをかし(笑) 好きだなーこの香り。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白銀の逃亡者 | トップ | 宝蔵寺のご朱印 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ~ (おちゃこ)
2023-05-27 13:00:09
梅雨が過ぎると「ノウゼンカズラ」この夏~って色が好き・・・暑いのは苦手やけどね😅
「フウセンカズラ」も可愛いし好き😃
「テイカカズラ」って芳しい香りがするんだ~♪
返信する
Unknown (ポンチ姫)
2023-05-27 15:28:01
落ちついた?今度は、お城にでも、いらせられませ。
返信する
こんにちは (楽母)
2023-05-27 16:43:27
おちゃこさん
ノウゼンカズラ、確かに夏色!
風船カズラは数年前にグリーンカーテンにして、枯れたのをしまう時、絡みついたツルが取れなくて大変でした(笑)
今年はテイカカズラの花数が多くて、すごく匂う。
返信する
こんにちは (楽母)
2023-05-27 16:45:37
ポンチちゃん
ありがと。
姫ちゃんとこもお城だから気兼ねなく泊めてもらうわ。
関西線で行くのがいいのか、近鉄が良いのかいまだによく分かってないけどね(笑)
みぃさんみたいに駅まで迎えに来てね。
返信する
Unknown (ポンチ姫)
2023-05-27 20:27:40
ご自宅まで、迎えに、まいります
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2023-05-27 22:18:36
確かに奥ゆかしい香りというのは、良いものだと悟りました。
園芸コーナーでクチナシを買って来て、次々と咲くのは良いのですが、
今となってはその香りが(笑)花も咲き始めは真っ白ですが(笑)
返信する
おはようございます (楽母)
2023-05-28 08:13:19
ポンチちゃん
はい、ありがとうございます。
次は直ちに姫のところに連絡いれます。
よろしくお願いいたします。

ゆっきーさん
クチナシも良い香りですが、たくさん咲くとくどいですね(笑) 実家に月下美人がいく鉢もあって、それがまた同時期に咲くものだから、家の中、大変なことになったものです。 やっぱりモノには限度がありますよね(笑)
返信する

コメントを投稿