私、しみじみ年取ったなーって思った。
今年、年の初めから断捨離というか終活というか、とにかくモノを減らす方向でいろいろ処分したのもあってクリスマスの飾り物もない。
LEDのライトの色がいろいろ変化する雪だるまと頂き物のディズニーのリース。 あとはツリープリントのタペストリーぐらいで、ちまちま飾っていたものは一切なくなった。
以前は12月になると待ってましたとばかりにちまちましたものを飾り付けて掃除のたびに邪魔だなー(笑)と思っていたものだけど。
クリスマスに限らず、お雛様も五月人形もプリントされた小風呂敷サイズのタペストリーだけで出さなかった。
まわりの少し年上のかたの話を聞いていても、だんだん出すのも片付けるのも億劫になってきて何にもしなくなった、、、という言葉が多い。
きっと私もそうだ。
出してきて飾り付けるのが楽しみだったのに、なんかもう、邪魔臭いのが先に立つ。
鉢物のポインセチアもシクラメンも買わずじまい。
お正月にはちょっと華やかに大きなシンビジュームも揃えたものだけど、今ある手持ちのミニ蘭が咲きそうなのでそれでいいか・・・と思っている。
ホームセンターに行って、葉牡丹を中心に可愛らしく寄せ植えされた鉢物もたくさん見かけるのに、それもどうしても欲しい、と思わない。
子供が小さかった頃からほんとに数年前までは季節ごとの行事は出来るだけ大事にしようと思っていたのに、ひとつ・・・またひとつ・・・と手抜きすることが増えてきた。
お正月だって全然楽しくない。 今年も終盤になってまた毎日毎日買い物に出かけてふぅふぅ言うほどたくさんのものを買ってきては諭吉さんがどんどん飛んでいく(笑)
そのくせ、いざ夕飯の支度をしましょう、と思うと冷蔵庫の中にはろくなものがない、というのは何でなんだろう。
食べられるものはいっぱいあるのに、それらはお正月用のものばかり、という有様。
昔ほど『ハレ』の日と『ケ』の境目がないのに、ばたばた落ち着かない日が続く。 あ~じゃまくさい。
毎年 南天。
今年、年の初めから断捨離というか終活というか、とにかくモノを減らす方向でいろいろ処分したのもあってクリスマスの飾り物もない。
LEDのライトの色がいろいろ変化する雪だるまと頂き物のディズニーのリース。 あとはツリープリントのタペストリーぐらいで、ちまちま飾っていたものは一切なくなった。
以前は12月になると待ってましたとばかりにちまちましたものを飾り付けて掃除のたびに邪魔だなー(笑)と思っていたものだけど。
クリスマスに限らず、お雛様も五月人形もプリントされた小風呂敷サイズのタペストリーだけで出さなかった。
まわりの少し年上のかたの話を聞いていても、だんだん出すのも片付けるのも億劫になってきて何にもしなくなった、、、という言葉が多い。
きっと私もそうだ。
出してきて飾り付けるのが楽しみだったのに、なんかもう、邪魔臭いのが先に立つ。
鉢物のポインセチアもシクラメンも買わずじまい。
お正月にはちょっと華やかに大きなシンビジュームも揃えたものだけど、今ある手持ちのミニ蘭が咲きそうなのでそれでいいか・・・と思っている。
ホームセンターに行って、葉牡丹を中心に可愛らしく寄せ植えされた鉢物もたくさん見かけるのに、それもどうしても欲しい、と思わない。
子供が小さかった頃からほんとに数年前までは季節ごとの行事は出来るだけ大事にしようと思っていたのに、ひとつ・・・またひとつ・・・と手抜きすることが増えてきた。
お正月だって全然楽しくない。 今年も終盤になってまた毎日毎日買い物に出かけてふぅふぅ言うほどたくさんのものを買ってきては諭吉さんがどんどん飛んでいく(笑)
そのくせ、いざ夕飯の支度をしましょう、と思うと冷蔵庫の中にはろくなものがない、というのは何でなんだろう。
食べられるものはいっぱいあるのに、それらはお正月用のものばかり、という有様。
昔ほど『ハレ』の日と『ケ』の境目がないのに、ばたばた落ち着かない日が続く。 あ~じゃまくさい。
毎年 南天。
母親について行って持ちきれないほどのお正月用品を・・・
なんて今は昔話!
毎年、年末近くになると父親が見立てた反物で
母親が三姉妹の晴れ着を一日で縫いあげて
(母親の縫い物の手の早さは近所でも評判やったし)
お正月にはそれを着て鈴の付いたおこぼを履いて
家の前の道で羽根つきをする・・・のんびりした時代どした
ああ~、昭和は遠くなりにけり・・・かな!
子供が小さい頃・・・お節は手作り、節分豆まき喜ぶ、雛祭り、友達よんでお誕生日会、一緒に七夕飾り、夏休み自由研究に親が頭悩ます(笑)、お月見団子手作り、運動会のお弁当、クリスマスツリー飾って寝た頃にプレゼント置いて・・・
娘達の笑顔と賑やかな日常が懐かしい。
近くに孫がいる為成長を楽しみましたが、又違います。
季節モノと思い今年もクリスマスリースを玄関外に飾りましたが、来年どうしようかな。
注連縄は昔ながらのモノが好きで、品薄になる前に買ってきました。 ついてる稲穂にスズメが来てもみ殻落とします。
そうそう! 新年になると新しいお洋服(我が家は着物は作ってもらえなかった)を用意してもらって大晦日に枕元に畳んでおいて、翌朝それを着たものでした。 新しいものだからそれは下着でも良かったんだけど(笑)
今は改まらなくてもいつでもお洋服も買えるし、ことさら『新年』という雰囲気も無くなりました。 三条商店街、テレビでリポートしているのを見て私もあの場所を歩いてみたいと思っていたのに、行けずじまいです。 来年、行くぞ~!
kettyさん
子供のためと言いながら、やっぱり我々も若かったんですね(笑) いろいろめんどくさがらずにできましたもん。 今や、とにかくめんどくさい(笑)
必要最低限の事だけなんとかこなしている有様です。 しめ縄、あっという間に稲穂がスズメの餌に。 うちも玄関開けたらもみ殻が落ちてたことがあって、以来、ちりめん素材の和リース。
今日は↑の南天のタペストリーの上に、縄と稲穂の小さなリースも付けました。 家の中なのでスズメにやられることはありません