A新聞の地方版に載っていたらしく、ラーメン食べに行くの付き合ってくれない? って誘われた。
基本、お誘いは断らないのでOKして、彼女の言っていたお店を検索したら、この間記事にした『京都しあわせ食堂』に出てきそうなお店だった。
彼女、以前、常盤に誘った時NG出した人で、なんで常盤がだめで、この店に行きたいというのかいまいち基準がよく分からん
今どきのラーメンじゃなくて、昔ながらの中華そばなのよ、と言っていたその新聞に載っていたものはキーシマという名前らしい。
ラーメンというよりはうどんだしにラーメンの細めストレート麺が入ったもので、見た目はにゅう麺っぽい。
麺とおつゆだけ(笑) トッピングに刻みネギが別皿。 うどんだしなので、七味か山椒で、ってことでテーブルの隅にある香辛料置きを示される。
きつねのお揚げさんが乗ってた?って感じの少し甘めのおつゆ。 小さな丼ものを一緒に頼まないと確実に私のお腹は満たされない(笑)
でもね、美味しかった。 お店の人も美人さんで丁寧な接客。
よく見たら、壁に中華そば、っていうのも貼ってあってその写真見たら、ほんとに昔食べたようなラーメンだった。
彼女は気にいって、もう一度、今度は旦那さんと一緒に中華そばを食べにくる、って言ってた。
アタシハ 下見要員 カイ?。
基本、お誘いは断らないのでOKして、彼女の言っていたお店を検索したら、この間記事にした『京都しあわせ食堂』に出てきそうなお店だった。
彼女、以前、常盤に誘った時NG出した人で、なんで常盤がだめで、この店に行きたいというのかいまいち基準がよく分からん
今どきのラーメンじゃなくて、昔ながらの中華そばなのよ、と言っていたその新聞に載っていたものはキーシマという名前らしい。
ラーメンというよりはうどんだしにラーメンの細めストレート麺が入ったもので、見た目はにゅう麺っぽい。
麺とおつゆだけ(笑) トッピングに刻みネギが別皿。 うどんだしなので、七味か山椒で、ってことでテーブルの隅にある香辛料置きを示される。
きつねのお揚げさんが乗ってた?って感じの少し甘めのおつゆ。 小さな丼ものを一緒に頼まないと確実に私のお腹は満たされない(笑)
でもね、美味しかった。 お店の人も美人さんで丁寧な接客。
よく見たら、壁に中華そば、っていうのも貼ってあってその写真見たら、ほんとに昔食べたようなラーメンだった。
彼女は気にいって、もう一度、今度は旦那さんと一緒に中華そばを食べにくる、って言ってた。
我が家の昼食よりも遥かにカロリーが低そうじゃないですか
これくらいだったら私はそれ程後悔しないかも~
レトロ感満載で心の味付けまで加わって美味しそうです
お腹が空いていたのも手伝って、めっちゃ美味しかったんですけど、さすがに少々後ろめたかったです。
あ~また炭水化物セットを完食してしまった!って(笑)
なのでその後、頑張って歩きました。 ↓下の記事ね。
美味しかったよ。 お店も90余年続いているっていう所で、古いけれど綺麗にしていて、壁の棚にテレビが乗っかっていたりして、懐かしい感じ。
細い道に面してるから駐車場はないからね。
まだまだ、知らないものがいっぱいありますね?!
何だか、旦那さんと楽母さんを誘う順番が逆のような気もしますが・・・?!(笑)
美味しかったのなら許す?!(笑)
なんだっけな。。。 そうそう、お店の賄いのことを『シマ』って言ってたらしいの。 黄色い中華麺だから、キーシマって呼んでて、その賄いを食べたいという人が増えたのでメニューにしたとか、、、なんかそんな感じ(笑)
旦那さんが出不精っぽいので、美味しい食べ物を餌に?
外に連れ出すための下調べみたいね。 私は新規開拓ができたし良しとします。