町内会には、、、諸般の事情もあって今年も復帰しないでおきました。
やっぱりどう考えても無理がある。
そうしたらまたしても会長名で、~町内会未加入世帯の皆様へ~というお知らせが回ってきた。
役員さん達もどうすればよいかいろいろと話し合った様子。
勿論、それは言われるまでもなく理解できている。
でも、うまく言えないけどそうじゃない!!っていう気持ちをどう表わせばいいんだろう。
相変わらず・・・京都市の掲げる『地域コミュニティー』だの『人と人のつながりが大切』だのというスローガンを並べて、平成26年度までは会長・副会長は留任して大役を引き受けまっせ、、、というのも明記されているけれど。
それと同時に①平成26年度終了時に見直し、検討をはかる
②高齢者世帯もしくはそれに準ずるような世帯は役員や組長を選ばない、なんてことも書かれてあって、
まぁ無事に26年度以降も現会長・副会長が継続してくれればともかく、そこそこいいお歳なので、3年後のことは分からない。
町内会は16組に分かれていて、隣り合った2組から役員を出すシステムになっている。
なので、当初は8年に1回の役員受け持ち年と、全世帯が町内会に入っていた頃(の組)は24軒あるので、組長も24年に1度しか回ってこないという具合だった。
でも、それがどんどん町内会を抜ける人が出てきたので、組長は5~6年に1回という状態になってきたし、隣り合った2組だけでは人数が少なくて、組長にあたっている家とほんとに高齢な世帯を除くと、あとの人がみんな、会長・副会長・会計・少年補導・体振・・・なんとかかんとかっていう役があたるようになってきた。
それじゃあんまりだというんで、隣り合った2組だけでなく3組からだったり場合によっては4組からだったりすると、8年に1度という役員受け持ち年がまた、5年とか4年ごとに当たる、というような何とも忙しい運びになっている。
このお知らせによると、平成26年度には、私たちの組が3組合同で役員の受け持ち年となるそうな。
で・・・全世帯が復帰したとしても、、、高齢者世帯やそれに準ずる世帯から役員、組長を選らばない、なんて文言があると、、、
少なくとも私の属している組は(しつこいけど便宜上ね)受け持ち年には、、、ほとんどが70歳を超えてるよww。
春先に空き家だった所に若い家族が引っ越してきたので、うちより若い世帯が増えたものの、どっちも共働き家庭だし、小さなお子さんもいるし役員に当たっても大変だろうな、って思う。
いや、人のことまで心配してられない。 うちが復帰すれば26年度の役員は絶対に当たるよ。
役員をやりたくないのは勿論だけど、いずれ破たんするのが見え見えの町内会の根本の所に手をつけていないのと、やっぱりね、なんの親睦行事もないのに地域コミュニティーだの人との繋がりだのって、絵に描いた餅。
それにね、話し合いをしたのは現に町内会に残ってる人ばかりで、そうじゃなくてなんで抜けたのか??っていう抜けた我々みたいなものに意見を発表する機会もなければアンケートもないって、それもどうかと思ってみたり。
いや、いいんだけど、、、別に、、、ね。
私、語らせてしまうと危ないからね(笑)
やっぱりどう考えても無理がある。
そうしたらまたしても会長名で、~町内会未加入世帯の皆様へ~というお知らせが回ってきた。
役員さん達もどうすればよいかいろいろと話し合った様子。
勿論、それは言われるまでもなく理解できている。
でも、うまく言えないけどそうじゃない!!っていう気持ちをどう表わせばいいんだろう。
相変わらず・・・京都市の掲げる『地域コミュニティー』だの『人と人のつながりが大切』だのというスローガンを並べて、平成26年度までは会長・副会長は留任して大役を引き受けまっせ、、、というのも明記されているけれど。
それと同時に①平成26年度終了時に見直し、検討をはかる
②高齢者世帯もしくはそれに準ずるような世帯は役員や組長を選ばない、なんてことも書かれてあって、
まぁ無事に26年度以降も現会長・副会長が継続してくれればともかく、そこそこいいお歳なので、3年後のことは分からない。
町内会は16組に分かれていて、隣り合った2組から役員を出すシステムになっている。
なので、当初は8年に1回の役員受け持ち年と、全世帯が町内会に入っていた頃(の組)は24軒あるので、組長も24年に1度しか回ってこないという具合だった。
でも、それがどんどん町内会を抜ける人が出てきたので、組長は5~6年に1回という状態になってきたし、隣り合った2組だけでは人数が少なくて、組長にあたっている家とほんとに高齢な世帯を除くと、あとの人がみんな、会長・副会長・会計・少年補導・体振・・・なんとかかんとかっていう役があたるようになってきた。
それじゃあんまりだというんで、隣り合った2組だけでなく3組からだったり場合によっては4組からだったりすると、8年に1度という役員受け持ち年がまた、5年とか4年ごとに当たる、というような何とも忙しい運びになっている。
このお知らせによると、平成26年度には、私たちの組が3組合同で役員の受け持ち年となるそうな。
で・・・全世帯が復帰したとしても、、、高齢者世帯やそれに準ずる世帯から役員、組長を選らばない、なんて文言があると、、、
少なくとも私の属している組は(しつこいけど便宜上ね)受け持ち年には、、、ほとんどが70歳を超えてるよww。
春先に空き家だった所に若い家族が引っ越してきたので、うちより若い世帯が増えたものの、どっちも共働き家庭だし、小さなお子さんもいるし役員に当たっても大変だろうな、って思う。
いや、人のことまで心配してられない。 うちが復帰すれば26年度の役員は絶対に当たるよ。
役員をやりたくないのは勿論だけど、いずれ破たんするのが見え見えの町内会の根本の所に手をつけていないのと、やっぱりね、なんの親睦行事もないのに地域コミュニティーだの人との繋がりだのって、絵に描いた餅。
それにね、話し合いをしたのは現に町内会に残ってる人ばかりで、そうじゃなくてなんで抜けたのか??っていう抜けた我々みたいなものに意見を発表する機会もなければアンケートもないって、それもどうかと思ってみたり。
いや、いいんだけど、、、別に、、、ね。
私、語らせてしまうと危ないからね(笑)
何処の自治会も色々問題あるね、
いっその事、楽母さんが自治会長をしたら?
女性は駄目なの??プライベートの時間がドーンと減るかもですが・・・
その代わりチョットばかり自分の理想の自治会運営が出来るかも・・
楽しいイベントもなくて、ただ絆や繋がりと言っても、震災後のにわかムードにしか過ぎないのとちゃう?
おひつじさん
お祭りがあるでしょ。 それのお神輿先導や、神社関連の諸々は不浄の身の女はだめなんですと
なのでどうしても会長職は無理です。
寡婦世帯って割とあるんですよ。そういう所は会長職は絶対に当たらないから、夫婦そろってる世帯の会長職就任の確率もあがるし、そういうのでもガタガタ言う人は出ています。
ぶくろさん
それ、大ありです。
未加入世帯の口説き文句の最初が、もし震災のような事が起こった時、避難所に入っても、町内会を抜けてる世帯には食料が渡りません。。。だって。
天災が起こった時に、町内会の会員かどうかで区別や差別が起きるのだとしたら、地域コミュニティーだの、絆だのって言葉ちゃんちゃらおかしいです。
あーーあ
いやだいやだ!
最低の意識だね。
京都の閉鎖的という噂は、やはり噂ではなく住民体質だったのだあ~
人権問題として訴えたくなった
京都の体質って、そんなに広げないでね あくまでもうちの町内会だから。 私が直接、食料品の配給がないと聞いたわけじゃないけれど、そう言われた人がいるらしいです。
言う方も言うほうだけど、それを諾々と聞く方もどうかと思うわ。
私だったらなんぼでもやりこめるけど(笑) それにね、今年から敬老の日プレゼントの対象者が70歳以上と、今までより5歳引き上げられました。
いよいよ財政難で、、、という次第だけど、これも数年前から言われてたのに実施しなかったのは、65歳になって心待ちにしている人が、70歳以上になったらがっかりしはる・・・って、そんなん貰って嬉しいか?って金額ですよ。
それを実行できなかったのは、歴代役員が恨まれたくなかったから。
ま、これを引き上げたところで、あと何年もしないうちにみんな70歳以上になって破綻するでしょうね。
それに、高齢者は組長も役員もしなくていいです、っていうのもいかにも親切そうだけど、裏を返せばただ黙って町内会費だけ出せ、ってことでしょ。
町内会存続のために、ただ会費集めだけしてるように思う。
まだ、いろいろあるけど、もう止めるわ。語りだしたら長い、長い(笑)
↑っておかしい話ですね
(;^_^A
その震災時の食料ってその町内会が用意したわけじゃないのに、なんでそんな事を言われなきゃいけないのだろう(;^_^A
そうでしょ? 町内会が食べ物ストックしてるんか?!って話になるでしょ?
町内会の備品入れの物置が公園にあるけど、中に入っているのはテントや茣蓙や、お祭りのはっぴ、掃除用具ぐらいなのに。
でも、そういう言われ方をしてなんの疑問も持たない人たちも私に言わせればahoやん。 情けないわぁ。
ポンチちゃん
私も時々、よそ様のところでコメしたつもりでしてない、って事はあるよ
事が起こらない限り、動かない(警察と一緒)
食料の件も一緒、その前に破壊する。
昔からの「講」の延長やん。
時代も流れています。
何もかも一緒は無理す。
お返事遅れてごめんなさい。
とにかく、財政難。 で、いろいろ切りつめるようだけど、それをするとますます町内の親睦行事みたいのも薄れてきます。
例えば、今までだったら運動会にはお弁当を申し込んでいたら人数分くれたんですけど、それをすると独立してよそで住んでる子供たち世代まで人数に入れて一家で一緒になってお昼食べてたような人もいたのね。それは町内会の人のみ、に限定されたし、子供のお祭りも今までだったら無料で参加してたのを有料化するみたい。 そんなことしたら運動会やお祭りにも行かなくなるだろうし、かといって財源である町内会費を値上げしたら脱会者が増えるだろうしって、あっちもこっちもどん詰まり。