エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

六月のあなたへ

2008-06-30 06:10:57 | Weblog
今年も・・・もう半年が過ぎましたか。。。
早いです。 本当に早いです。
東北地方で大きな地震が起こったり、秋葉原で忌まわしい事件が起こったり、宮崎某の刑の執行があったりと、なんだか大変なひと月だったように感じています。

梅雨がどこに行ったの?みたいな好天で暑い日、じめじめ降り続いて洗濯物の管理に
困った日。雨にうたれた花菖蒲や紫陽花が華麗だった日。
どこかで・・June Brideの幸せな涙もあったでしょうね。

今月もお付き合いいただいてありがとうございました。
なるべく一日一便にしたいと思っているのに、相変わらずお喋りが多くて。
でも、一便にするとコメ欄、長いですけど・・・スクロール邪魔臭くないですか?

今月の楽母は、先月から続いて遊びすぎ。
しんどいわ~なんて思いながらもどんどん出てしまいました。
まっ、来月からは暑さに負けて大人しくしているとは思いますが。
せいぜい、家事をしっかりこなそうと・・・努力目標に。
なので、デートのお誘いはおやめ下さいね~・・・と、いかにもそんなものがあるかの如く、見栄を張ってみる(苦笑)

毎年、梅雨の末期になると豪雨というか、集中的に降って被害の出るところがありますよね。
そんな事が起こりませんように。。。

それでは、来月、きっと新聞やテレビで大々的に祇園祭の様子が報道されることでしょう。それらを見かけたら、ああ、京都には楽母さんやおちゃこさんやさとぽん君がいるんだなって、ちょっとは遠い目でもして・・・余計に暑い思いをして下さいな(爆)
ではでは、今日もまたふざけたことを書きましたけれど、今月もたくさん寄っていただいたことに心から感謝しております。
そしてまた、よろしかったら・・・明日からもお付き合い下さいませ


コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 君のためにできること | トップ | 水無月 »

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
後半もよろしく (ippu)
2008-06-30 06:38:45
おはようございます。
始めの方では、もの思いに耽るずっと若い人の文章のような感じを受けてしまいました。でも後半は楽母節の片鱗も見えてホッとしました。
また、今年の後半も楽しみにしていますので、よろしく!
返信する
おはどす (さとぽん)
2008-06-30 06:45:04
祇園祭というのはどんなものなのか、よく分かっておりませんどす。
返信する
おっは~♪ (おちゃこ)
2008-06-30 07:21:06
こちらこそ来月もよろしゅうに~♪
祇園祭か~
ほな、ウチも今日は知恩院の帰りに祗園の家によって
チョロチョロと掃除してこうっと!
返信する
おはようさんどす (楽母)
2008-06-30 07:21:39
ippuさま
どんなに頑張って、気取って書こうとしても楽母の地は隠せない(笑) こちらこそよろしくお願いします。

さとぽん君
正確には7月中、ずっといろいろあるんだけど。疫病退治に、町衆(民衆)から湧き起こった祇園さんへの奉納?祈願?のお祭り。謂れは調べてみそ。
時間が取れたら、宵々々山あたりから四条通りに出て見よし。暑いけど(笑)
返信する
おっと~ (楽母)
2008-06-30 07:24:51
おちゃこさん
早起き(笑)
知恩院さんでは、くれぐれもお頼もうします。 お仕事してなくて家にいたらいるで、いろいろ雑用に追われるでしょ? あっ、さっき鼠先輩テレビではじめて見ました。
返信する
おはようございます (ポテチ姫)
2008-06-30 08:32:45
もう半年ですか、早い!サンキューさん、今日は、暑いよ♪
返信する
風習 (ketty)
2008-06-30 08:33:15
今日6月30日、京都では和菓子の「水無月」を食べるらしいですね。
外郎に小豆がのってるのを、冷やして食べたら
美味しいやろね・・大阪でも見かけますが。
去年、水無月を素敵な銘々皿にのせてましたね・・あれから一年か・・

7月1日は「半夏生」はんげしょう・・この字
でしたっけ?? 何でも蛸を食べるそうです。
スーパーの鮮魚売り場に、宣伝文句ありました。土用に入ったら、土用餅、土用鰻・・
全部暑い夏を乗り切る知恵なんですね。
返信する
京都便り ()
2008-06-30 08:44:01
私にとって楽母さんのブログは京都からの便りって感じで、毎日覗いては楽しませていただいています。最近はあまりコメント出来てませんが、これからもよろしく。
京都は月末ホテルフジタ京都に泊まります、もちろん仕事…祇園祭の名残が感じられるかな。

ゴミ当番でゴミ収集車待ちでーす
返信する
こんにちわ~~ (夢子)
2008-06-30 11:38:47
半夏生ですねぇ
夏至から数えて11日目の7月2日頃のことですねぇ

もう半年・・早いですねぇ
そう直ぐ、京都は暑い夏がやってくるんですね
祇園祭がであったら
目を皿のようにして楽母さんご一行探してみます~~~~
返信する
お返事どす~ (楽母)
2008-06-30 12:37:17
ポテチ姫
味は、コンソメ? ガーリック?(笑)
早いよね。この半年、私はいったい何をしていたのだ?

kettyさん
ありがとう。うっかり水無月を忘れるところでしたよ。ということで、早速↑でアップ(笑)緑色のはお察しの通り。
きっと私は濃い目のお抹茶で、甘みを誤魔化すと思う。

縁さん
外資系キャリアウーマンとごみ収集車(笑)これが現実か? ドラマだと絶対そういうシーンはお目にかからない。
ホテルフジタの前のナチュラル?系の匂いもの店、時々覗くんですよ。
一の舟入とかも見てきて下さいね。

夢子さん
祇園祭、今年は白地に紺の模様の、旅館の寝巻きのような(爆)浴衣ですよ~って、嘘ですよ。宵山も山鉾巡行も、ただただ暑いだけなんですけどね~(苦笑)
返信する

コメントを投稿