エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

アマルフィ 女神の報酬

2009-07-22 14:02:18 | 映画
アマルフィ 女神の報酬 - goo 映画アマルフィ 女神の報酬 - goo 映画

海外旅行未経験の楽母ですが、もし行けるならば、イタリアに行きたい。
イタリアは街並みを見ていると懐かしい気がするのです。あらら、私、お仏蘭西人だと思っていましたのに。
地中海沿岸と、エジプト。。。この2か所は行きたいなと思ってます。
が。。。飛行機怖いです(笑)
豪華客船で、連れてって下さい。

と。
これもかなり前から予告編で見てました。
サラ・ブライトマンの透明な歌声をバックに、青島刑事から大人になった黒田さんこと、織田裕二と、アラフォーの星、天海祐希。
なんか大型(笑)

物語うんぬんより、ほんとにオールイタリアロケ、というのに惹かれていました。
古くは『ローマの休日』ちょっと前なら『冷静と情熱の間』
またこんな事を書くと、ファザコン丸出しなんですが、父が海外赴任からの帰り、
イタリアも回って帰ってきたんですよ。 で、当時の事ですから、スライドをいっぱい撮ってきて(という表現は間違い?)家でね、客人が来るたび、上映会(笑)
イタリア、スペイン、ポルトガルあたりの料理は口にあったとか、なんやかや喋ってました。 いつぞやアップしたカメオの指輪もその時のものだし、今は実家に眠っているだろうワインのデキャンタ。 深い赤にガラス細工の花のレリーフや、金ぶち飾りがほどこされていて、これ欲しいな~って子供の頃から思ってました。
多分、そういうご幼少の刷り込み現象が、イタリア好きにさせた要因。

なので、イタリアロケ、というだけでも観たかったもの。その上に、物語としての出来も上々。 惜しげもない布陣の俳優さんも豪華で、これは見て損のない作品だと思います。 でもね、最後、サラ・ブライトマンがふっくらした藤原紀香に見えてしまったということを告白しておきましょう。

次は来月公開の『色即ゼレネーション』  9月は『プール』

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酸素プラス | トップ | Love makes me strong »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ~ (ポンチ姫)
2009-07-22 15:15:52
イタリア……ワインと、料理は、美味しかったなぁ~←遠い目……天使と悪魔の、イタリアとは、また違う、イタリアを見せて、くれるんでしょうね??007も、けっこう、イタリアに、話を、もっててません?
返信する
うん (楽母)
2009-07-22 16:41:14
例えば日本だと京都が絵になるように、イタリアも絵になる街だからだろうね。
アマルフィってとこ、実は初めて知った街。 今日は上映時間の終わりが日食の最大部分だとかで、エンドロールの途中でダッシュして外見ました(笑)
曇ってた。。。
返信する
素敵でしたね (denboo)
2009-07-22 18:19:31
街も、大人の織田裕二も
あ、ましゃも
スピンオフ見せてあげたーーーい
返信する
声の出演 (楽母)
2009-07-22 18:47:36
これが気になってました。 ふむ、あの人だったのね(笑)
アマルフィはともかく、女神の報酬・・・が分からん。。。
返信する
赤っ恥 (ketty)
2009-07-22 20:38:02
恥ずかしながら、アマルフィが土地の名前って知りませんでした(汗)
私も女神の報酬が何の事か分からん。。。
イタリアは旅行しましたが、ローマ、ミラノ、フィレンツェしか行ってないので、いつか青の洞窟に行きたいなあ!
福山君は友情出演だけど、もったいない使い方をしてると思いました。
ふっくらした藤原紀香!(爆)当たってる!

先日のWOWOW録画のDVDを知り合いから頂き、
午後はコンサート三昧でした。
大阪は雷の影響が無かったみたいです。
アップで映ると、まばたきしない顔の表情がよくわかり、ピースも可愛いね。
小悪魔は・・・ウ~ン・・
返信する
おはようございます (楽母)
2009-07-23 06:43:17
kettyさん
海外をたくさん回ってるkettyさんが、アマルフィを知らなかったとなると、私が知らなくても当然ですね(笑)
やっぱりkettyさんもブログをはじめて、今まで行ったところを書き残しておけばいいのに。
昨日、ガチカメをやっと見ました。
GACKさん、笑顔いっぱいで、お喋りもたくさんで、よほどインタビュアーの人が気に入ったのかな?なんて感じてました。WOWOWはリベンジ(笑)
返信する

コメントを投稿