![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/e209dc1b696cba2f60218e76866dfe98.jpg)
ども! バカです(笑)
なんとなくわかりそうで、さっぱり分かりません。
水。。ですが。
もともと甘い清涼飲料水系も好きじゃないので、夏場はほぼお茶(麦茶・ウーロン茶・水だし緑茶)愛飲派ですが、たまに自販機で買う時はミネラルウォーターが多いです。ひどく喉が渇くのに飲み物を忘れた時も、コンビニでもたいがい水。
まぁ、それも○ルビックが多いと言えば多いのですが。
ずっと気になっているお水があります。
それがこの日本食研から出ている『酸素プラス』というもの。
カナダの天然水に画期的な方法で酸素を充てんさせた、酸素たっぷりの水、ということですが。
なにやら昔、分子式だか元素記号だかを習ったようにも思うのですが、習ったという記憶だけで、中身はどこかに置いてきています。
で、これを飲むとなんだか酸欠になっている身体に酸素が満たされるような錯覚をおこすのですが、炭酸のようにしゅわしゅわもしないし、一口飲んで、わぁ~これって、酸素がいっぱい入ってる~!なんて分かるものでもないし、いやそもそも酸素というものは呼吸器官から入ってくる、なんて思っている私に、胃から酸素が吸収されるかどうかも分からない。
それともそういうレベルのものでもないのでしょうか?
私、なにか重大な過ちを犯しています?
スポーツをする人の水分補給に! って、普通の水とどう違うのでしょうか。
イオンバランスとやらだとスポーツドリンクの方がいいのではないのでしょうか。
明らかに、他のミネラルウォーターや、水道水とは違う何かがあるのでしょうか?
って、こうなってくると、『酸素足りてる?』というよりも、何かもっと他の物の不足の方が重大案件とも思われる楽母なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なんとなくわかりそうで、さっぱり分かりません。
水。。ですが。
もともと甘い清涼飲料水系も好きじゃないので、夏場はほぼお茶(麦茶・ウーロン茶・水だし緑茶)愛飲派ですが、たまに自販機で買う時はミネラルウォーターが多いです。ひどく喉が渇くのに飲み物を忘れた時も、コンビニでもたいがい水。
まぁ、それも○ルビックが多いと言えば多いのですが。
ずっと気になっているお水があります。
それがこの日本食研から出ている『酸素プラス』というもの。
カナダの天然水に画期的な方法で酸素を充てんさせた、酸素たっぷりの水、ということですが。
なにやら昔、分子式だか元素記号だかを習ったようにも思うのですが、習ったという記憶だけで、中身はどこかに置いてきています。
で、これを飲むとなんだか酸欠になっている身体に酸素が満たされるような錯覚をおこすのですが、炭酸のようにしゅわしゅわもしないし、一口飲んで、わぁ~これって、酸素がいっぱい入ってる~!なんて分かるものでもないし、いやそもそも酸素というものは呼吸器官から入ってくる、なんて思っている私に、胃から酸素が吸収されるかどうかも分からない。
それともそういうレベルのものでもないのでしょうか?
私、なにか重大な過ちを犯しています?
スポーツをする人の水分補給に! って、普通の水とどう違うのでしょうか。
イオンバランスとやらだとスポーツドリンクの方がいいのではないのでしょうか。
明らかに、他のミネラルウォーターや、水道水とは違う何かがあるのでしょうか?
って、こうなってくると、『酸素足りてる?』というよりも、何かもっと他の物の不足の方が重大案件とも思われる楽母なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
胃から酸素を取り込むなんて聞いたことない。
スポーツ時の水分補給にって、何に書いても嘘にはならんわな。
アルコールとか熱いコーヒーでは無理があるけど。
遊びすぎと夏ばてにて、あっ!!仕事もいそがしくて・・・・
こんなときは酸素プラスですかねー
科学的なことはさっぱりわからないオズですが、
単純な私はこのラベルを見ただけで、楽母様のご指摘を読まなければ、
きっといいものだと思うでしょうね。
製品の名称に売れればいいという意向がばればれですね。
ポンチ姫様のような金欠に利くドリンクが
あったらいいのに。。。。
そうですね。ミネラルの補給とかなら解るのですが・・・。
酸素なら深呼吸すればいいと思うのですがね・・・。
水っていつから買うものになったのでしょうね、我が家もここ数年ボトル買ってますね~アルカリイオン水!これも不思議な、読んでも良くわからないんだけど、富士山の天然水よりは何となく安心するのは個人的偏見か?
お久しぶり。でも、楽母は毎日お邪魔してましたが。 関東方面に出かけることがほとんどないので、旅行記とかすごく嬉しいです。 酸素たっぷりのお水って、うちメダカを飼ってるんですけど、メダカの水槽にいれたらどうなんだろ?なんて思ってます。 どうもね、私はつまらないところに引っ掛かるタイプのようです。
ああ、そっち方面に理解してくださいましたか? 私は自分の知力、能力?不足がまずいんじゃないか?というつもりでしたが(笑) そうですよね。酸素不足なら酸素たっぷりのお水より深呼吸の方がずっと効きそう。 どうもよく分からない水なのです。
そうそう。 普通の水よりどのぐらい酸素含有量が勝っているか、とか。 でも書いてくれてたところで、数学だの化学だのってのは異国の言葉、という私には所詮理解できない代物ですが。
私ね、私にはよく分からなかったのですが、富山に転勤した年、親が水が美味い!と叫んでました(笑) そう言えば蛇口から注いだだけでもコップがさーっと曇るほど冷たいお水でした。