1週間ほど前に、駅前の無印で我が愛しの『シナノゴールド』を見つけて買ってきた。
最近、スーパーで青りんごというか、黄りんごがよく並んでいるから喜んで近づいていくと大概トキなんだなー。
私は、シナノゴールドと決めているので、買わない(笑)
でも、今年お初のシナノゴールドは去年に比べて小さいし、まぁ、その分安かったんだけど。
やっぱり美味しい。
ネットで予約しているのが来月早々に届くはずだから、あ . . . 本文を読む
月刊の『ハルメク』を取るようになってから、ほとんど買ってなかった婦人雑誌を買ってしまいました。
なにやら付録がたくさんついているので(笑)
家計簿、スケジュール手帳、カレンダー、保冷巾着袋、 まぁ、どれも別に要らないんだけど。
なんか、魔が差す時ってあるでしょ。
スープBOOKはいいかも。
私、汁物好きだから。
それと、映画が良かったので水上勉さんの『土を喰う日々~わが精進十二カ月~』もポチっ . . . 本文を読む
このところ、ほんとにどこに行って何を食べても完食できない。
和風のスパゲティランチ
にしんそば
新しくできたラーメン屋さんの牛すじラーメン
銀だこのタコ焼き
ミニサイズのお蕎麦は食べたけど、木の葉丼は半分
たらこスパゲティ専門店 小サイズでも完食できない。
なんでももりもり・・・がつがつ? 食べていた私はどこに行ったんだろ。
あまりにも完食できないので外食が楽 . . . 本文を読む
今週末、例によってジュリーファンの友人とロームシアターのライブに行きます。
多分、MCでこの沢田研二主演の映画の事が話されるんじゃないかと思って観に行ってきました。
結論から言うと、ライブ云々関係なく、とても良い映画だと思いました。
信州のひっそりとした土地で自給自足のような生活をしながら、毎日の食事を丁寧に丁寧に作って美味しくいただく。
料理監修が土井善晴さんだけあって、飾り立てるようなもの . . . 本文を読む
南禅寺の開山塔であり、山内でもっとも由緒ある寺院の『天授庵』のお庭が見事に色づいていると聞いて、行ってきました。
まずは、天授庵に至る道から。
地下鉄蹴上駅からねじりまんぽを通って、南禅寺三門に向かいます。
今年は夏が暑かったせいか、その後も日中と朝夕の寒暖差が大きいせいか、例年より発色が良いように思います。
なんかぼけてくすんだような色が出る年って損し . . . 本文を読む
前にも書いたけれど、ジムに行くと帰りは決まって(甘)酸っぱいものが食べたくなる。
乳酸がたまるほどでもないと思うのに(笑)
前に行っていたジムでは帰りにスーパーで酢豚やチキン南蛮のお総菜を買っていたものだった。
お酢系のドリンクも籠に入れた。
この日は、ご近所玄関先直売所で小蕪を買っていたのでなんちゃって千枚漬けを作るつもりでいた。
レッスンを終えて〇オンで買い物をしていて、大ぶりのきれいな人 . . . 本文を読む
コロナウィルスワクチンの5回目の接種券が届きました。
今度は前回から3カ月あいていれば接種できるそうですが、正直、もうどうなの?これは!っていう気分になっています。
時間をさかのぼっても、注射することなんて滅多になかったし、学童時代の学校での集団予防接種ぐらいで、大人になってから、、、注射ってインフルエンザがここ数年続いたぐらいで、、、あとは、肺炎球菌??のワクチンぐらい。
私が注射針を刺すのは . . . 本文を読む
珈琲店タレーランの事件簿 8 願いを叶えるマキアート
岡崎琢磨 著 宝島社文庫 2022年 8月18日 初版
タレーランの事件簿シリーズ8作目。
今作、途中までバリスタの美星さんがちょっと人が変わったように感じられた。
たしか、付き合っていたはずのアオヤマさんとの会話も他人行儀?だし、2人の距離を感じた。
まぁそれは読み進めていくうちに分かっていくんだけど、なんだかこの二人(美星さんと . . . 本文を読む
過日参加した京さんぽの講座。
参加してとても良かったし、正式登録する気むんむんだったんだけど、3か月分の月謝を前納のうえに、最初は登録手数料(会員証発行とか)がかかります。
一回ごとに3300円で、登録手数料が1100円といったかな。
カルチャーセンターに11000円ほど持っていけばそれでOKなんですが。
この間もそうだったように、雨天でも決行。
そりゃあ、台風とか大雨とかだったら変わるのかも . . . 本文を読む
わたし、今年本当に体調下降気味だったな。
年明け早々に舌痛症みたいになって、近場の歯科医に紹介状書いてもらって総合病院の口腔外科に行って。。。
その時は舌癌かも、なんて思ってたんだよね。
口腔外科では特になんともないってことで、気になるならもっと奥の喉を診てもらうように言われて。。。
耳鼻咽喉科でもファイバースコープで診てもらってもなんともなくて。
そのうち、喉が詰まっているように感じる症状 . . . 本文を読む
テレビで見かけてお参りしようと思っていたお寺です。
一隅を照らすのもいいけど、遍く照らすのもいいんじゃないか(笑)
JR嵯峨嵐山駅の東口。 丸太町通にでて10分ぐらいかな。
それにしても、京都には大小合わせてどんだけ神社仏閣があるんだ??って感じ。
遍照寺のお隣に、なにやらお社がありました。 鳥居のある階段を上っていったら、小さなお社に狐がいっぱい。
お稲荷さんなん . . . 本文を読む
昨日はジムを休んで、久しぶりにご朱印集めの旅(笑)
JR嵯峨嵐山駅をはさんで、東側と西側に行ってきました。
前日のロームシアターでのライブ前のうろつき(笑)もあって、二日続けて12000歩ほど徘徊しました。
渡月橋はまだ人に埋もれていません(笑)
ポケ蓋、探しました。 . . . 本文を読む
ロームシアターでのライブ待ち合わせに少し時間があったので、近辺、ほんの100m四方ぐらいを歩きました。
日当たりの良いところはきれいに紅葉していますが、全体にはまだだね。
閉門時間の迫る中、平安神宮にもお詣りしてきました。
久しぶりだったなー。 . . . 本文を読む
せっちゃん(斉藤和義)のツアー、友達がチケットを取ってくれて久しぶりに参戦です。
すごいいい席で、チケットの画像を送ってもらった時からウキウキワクワクしてました(笑)
でもね、6週間ごとの美容院と日が被ってしまいました。。。
美容院で綺麗にしてもらってからホールに行くのは構わないんだけど、このところ、日中と朝晩の気温差が大きいでしょ。
着ていくものに困る。
美容院は2時予約なので日中 . . . 本文を読む